小名浜漁港寸景

こんばんは、現在PM4時を過ぎました、天気は晴れですが夜中から朝方にかけて小雨か小雪の予報が出ています・・里山の写真館は雪だろうなぁ~、明日は今年最初になる写真館泊を予定しています。


暮れに撮った新成人さん、お母さんと写真セレクト打ち合わせの為に午後に八幡台やまたまやさんに向かいました、時間が有ったので小名浜漁港経由で植田町に向かいます、撮って居た写真を見てください。


最近は他の場所に用事や予定が無い限り海は小名浜、山は写真館が有る田人町に向かうのが定番になって居る日常の行動ですね・・・移動予定が無い時は自宅に籠って居ます。


海に向かうと撮ってしまう水面・・・一瞬たりとも同じ造形が無いのが好きなんです。


積み込んである漁網に水を撒いている様です。


カラスが作業を監視しているのかな・・・。


植田町に向かっています。


藤間町なのかな・・・?この工場の脇を通るたびにアーティスティックな造りと色使いだと感じます、50ミリ単焦点レンズなので全景は撮れませんが一部だけ見ても面白いと自分は思っています。


線路脇、昭和の家。


打ち合わせが終わりです。


今から写真館ひとり晩酌の肴を考えています、モツの煮込みは何度も作って居るので牛スジ煮込みを作ろうかと考えていますが明日スーパーに寄った時に変わるかも。

PHOTO ASK & ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

0コメント

  • 1000 / 1000