Team Hayashiのアルバイト2日目

こんばんは、明日から今季一番の寒波が来るそうですね、先週土曜日から始まったTeam Hayashiのアルバイト・・・去年と同じ様に寒さで過酷な作業になるんだろうか・・・心配ですが始めた以上はやるしかないですね、後2日間だけですけど。

現在は須賀海岸の蛭田川河口寄りの作業ですが明日から鮫川河口の方に少しずつ移動します、今日下見に行ったらボスが思った以上に流木が有る事が分かりました、自分が手伝う4日間で何とかなると思っていたようですが自分の手伝いが終わった後も続きそうな感じですね。


朝です、7:00時頃かな・・・現場手前にて中田川水門を撮りました、写真的に朝より夕方の方が良い風景になるポイントですね。


現場到着、堤防から貝泊写真館の有る山並みを見ています。


海は穏やかな感じでしたね。


今日から登場した相棒です、キャタピラー式のダンプ、去年も相棒でした。


もうひとつ相棒のチェンソーです、長い流木を短くする無くてはならないモノですが去年より使う頻度が少ないです、今の所・・・下見した鮫川河口方面では出番が多くなりそうですよ。


距離が長いけどダンプが入れる場所に流木を集めています。


作業開始です。


話しは変わりますが爪の形が良く長い指だと小さい頃から言われていました、才能が有ればピアニストも夢じゃないと言われていたんですけど・・・。


右手の小指を日曜日に怪我しました、わざと曲げている訳では有りません、孫とボール遊びをしていて受け方が悪く小指を怪我してしまったんですよ・・・これ以上真っすぐに伸ばせない状態です。

痛みは大分治まりましたが現在も伸ばせません、骨折しているのかな・・・医者に行かないので分かりませんが今回もTeam Hayashiのアルバイトは初日で終わりかなぁ~などと思いましたが頑張りましたよ・・・と言うより余り影響が無かったかな・・・たま~に物を持つ角度で痛みが有りましたが作業するには大丈夫でした。


車中昼飯時間、なんか想像していた角度とは違っている様に感じて居るテレビ画面に映る石破さんもっと頑張ってくださいよと政治に無関心な自分でも本気で目を向けていますから・・・。

PHOTO ASK & ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

0コメント

  • 1000 / 1000