こんばんは、Team Hayashiの手伝いが終わり先ほど帰宅しました、今日が最終日でした。
作業はもう少し続くと言って居ましたが自分の都合で4日間の手伝いでしたよ、また人手が無い時に声を掛けてくださいと戻って来ました。
有難い事ですよねぇ~ボスは八知恵会のメンバーで親友ですが去年暮れから始まった観光バスの運転も社長が知り合いで声が掛かったんですよ、この歳になっても人の繋がりを大切にしてきた事、これからも大切だと改めて考えて居ます。
現場到着、今朝の日の出です。
鮫川を挟んだ勿来共同火力発電所です。
自宅方面の山並み・・・雪はまだ降って居ませんが午後には山並みが霞んで見える程度の雪が降って居ましたね。
お昼です、海岸から堤防に上がるスロープにて・・・。
お昼、車内から北茨城方面を見ています。
1ヶ所に流木を集める作業が続きます、合わせて処理業者に運ぶダンプの積み込みも始まりました、木っ端に見えるけど自分の身長を上回る流木が殆どですからね、更に長いものはカットしています。
作業最終日を終えて自宅に戻ります、泉町玉露です。
作業手伝い前日に孫とボール遊びをして怪我をした右手の小指です。
痛みは殆ど治まりましたがこんな感じになって居ます、指は真っすぐに伸びません、握る動きは普通に動きます、腫れや痛みが引いた今後はどうなるか自分でも分かりませんね、一応、車の運転や力仕事の日常に支障は無いようですが・・・医者は喧嘩するぐらい嫌いなので病院に行くつもりも有りませんよ。
0コメント