枝垂れ桜、諏訪神社にて。

こんばんは、今日は数日振りに気分の良い晴れ模様でした。 四月に入って雪模様、雨模様が続いたので特に今日の天気が気分良かったですね、決して快晴で暖かい日とは言えませんでしたが渓流解禁日の雪模様、隣のじぃ~ちゃんと10倍の差がある釣果の違い、写真館の雨漏りが重なって居たのでかなりストレスが溜まって居ました。


今回は昨日撮って居た写真です、雨模様でしたが4月に入って少しだけ気分が晴れたかな・・・小川町諏訪神社の枝垂れ桜を見てきました。


朝から雨模様ですが気分転換と思い諏訪神社に向かいました。


到着、これから参拝を兼ねて本殿、枝垂れ桜に向かいます。


昨日は雨ですが参拝客、枝垂れ桜見学の方達が多く来ていましたね、今日は週末で晴れ模様なので沢山の方達が来ているんでしょうね。


目当ての枝垂れ桜はこんな感じの開花でした、良く分かりませんが五分咲くらいかな・・・。


参拝です。


雨に濡れた枝垂れ桜。


鳥居と枝垂れ桜・・・枝垂れを意識した構図にしてみました。


竹林と枝垂れ桜。


ソメイヨシノかな・・・こちらは3分咲くらいだったかな・・・。


敷地内のツバキは満開状態でしたよ。


4月に入ってストレスが溜まって居たので良いストレス解消になりました、夜はライトアップをしているんですね、同じ日の夜に写真好きのFB友達の写真を見て知りました・・・ちなみに彼はアマチュアカメラマンですが感性が豊かな写真を撮るので自分的にも参考になる方だと思っています。





PHOTO ASK &  ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

0コメント

  • 1000 / 1000