来客有り。

おはようございます、朝一番のバス運転を終えて自宅待機です。

起きた時に降って居なかった雨ですが現在は弱い雨が降り続いて居ます、今になって本格的な梅雨模様になった印象です、ただ気温は高い状態が続いて居ます。


昨日の空き日は写真館に向かいました、事前連絡が有った来客を迎える為でしたがやはり雨模様で機会が有れば改めて晴れた日にお迎えしたいと思う所です、撮って居た写真を見てください。


来客は午後の予定でしたが早めの移動でした、特別何かをしてお客さんを迎えると言う事は無いのですが一応各ゴミ箱に溜まったゴミ捨てと掃除機で軽~い掃除をしてお待ちしています。

写真は雨が弱くなった時に撮って居た栗の花です、盛りも過ぎ雨の影響で簾のようになって居ます。


西洋紫陽花も間もなく花を咲かせるようです。


強い雨の時も有ったので川の様子を見てきました、かなり濁りが増している様でしたね、ちなみに昨日のカメラ、レンズはニコンDFと久し振りに50ミリ単焦点レンズを使っています。


来客を待ちます・・・そして雨の中やって来た来客さんは・・・。


小林工悦さん・・・いわきカルチャーセンター代表を務める方で福島に住む全ての子供たちにアートと科学の面白さ楽しさ夢と感動を届けたいをコンセプトにしています。

自分が以前に所属していたいわきアート集団と言う美術、芸術各分野の芸術作家さんの集まりで知り合った方です、写真は彼が制作した作品をお土産に頂きました。


お二人目は一般社団法人共同通信社の記者さんでもう一人が障碍者の夢を咲かせるをコンセプトとしたNPO法人はなのころギャラリー担当の女性と3人で立ち寄ってくれました。


別れ際に撮らせて頂いた写真です、時間が有ればお一人お一人カッコよく撮りたかったんですが叶わなかった事が残念です・・・改めて機会が有りましたらお越しください。


今朝コンビニで撮った写真です、朝一番のコーヒーを飲みながらスクールバスの運転に向かうのが定番になりました。


まだ雨は降って居ない時間にもう一台のスクールバスがスタートです・・・追って自分もスタートしました、今日の朝飯前が始まりです。



PHOTO ASK  &  Blog貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Blog貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

0コメント

  • 1000 / 1000