こんにちは、間もなくこんばんはかな・・・今日は暖かくなりましたねぇ~、合わせて杉花粉も多い日になりました、仕事を終えて戻って来た時はクシャミが止まりませんでしたよ。
仕事前に行った白水阿弥陀堂一周散策、仕事で撮る事になっている最寄り駅の撮影で外を歩いた為に体に溜まった花粉の症状が一挙に出たという感じでした。今は治まりましたけど・・・。
白水阿弥陀堂一周散策、内郷駅前で撮った写真を見てください。
一周散策と言っても新緑の時期じゃないし、蓮の花の時期でもないので冬の景色そのままです。
大きな白鷺が獲物を狙っている様子、ダイサギだと思います・・・オレオレでは無さそうですよ。
阿弥陀堂の真裏です、木漏れ日が射し込んでいました。
唯一華やかなのは裏手に有る満開の梅の花でした。
以前から気が付いていましたが、このレンズ(単焦点60ミリマクロ)ボケが奇麗ですよね。
以前フラワーセンターに行った時にマクロレンズが有ればいいなぁ~と思った事が有り、最近仕事以外でも使うようになりました。 今まで仕事カメラで散策する時は単焦点50ミリが殆どでしたよ。
阿弥陀堂一周して鼻がムズムズしてきたので離れます。
高台から宮町、宮沢を見ています。
時間を掛けて散策し、仕事現場に向かおうと思っていたのですが、一度自宅に戻りました。これ以上外の散策は無理だと判断しましたよ・・・。
改めて内郷駅前に向かい、内郷駅舎の撮影から仕事開始です。駅前に座るカップル学生に早く家に帰って勉強しろ!!と声を掛けようと思ったけど・・・止めました、余計なお世話ですよね。
最近、新たな仕事案件は最寄り駅から店舗までの道のりを撮影する事が決められています。
写真は内郷駅前ロータリーから平方面に向かう道路、左の公園は馬場公園です。この公園は子供の頃の思い出が沢山有る場所ですよ・・・自分が小学低学年の頃に出来た公園でプールが有り、夏場になると当時住んでいた高坂団地から歩いて連日通った記憶が今でも残っています。
強烈に残っている記憶ですが、浅い児童プールにカッコ付けて飛び込みをして思いっ切り頭を打った事が有りました・・・考えてみると、その時から頭が悪くなったような気がします・・・。
馬場公園さえなければ・・・今頃は・・・。
コカ・コーラビキニボトルって言いませんでしたっけ?、懐かしいですね~、ボトルのコカ・コーラは無くなったと思っていましたが、どっこい生き残っていたんですよねぇ~。最近ボトルのコカ・コーラが人気みたいですよ。仕事先店舗にて撮影。
もう一つ懐かしいバイク、ホンダのモンキーが有りましたよ!! 自分も乗った記憶が蘇りました。 聞くと新同様車と言っていました・・・ディスプレーに使うんでしょうかね・・・。
仕事で撮った写真を見て、どんな業種の店舗さんなのか?分からないでしょうね・・・了解を得ていないのでナゾのままにしておきますね。ちなみに飲食店さんでは有りません。
0コメント