福島市民家園・・2

前ブログ記事に続いてアップ、民家園で撮った写真をモノクロ・イメージで見てください。


最初と最後だけカラー写真です・・・空が奇麗だったので大きく空を入れた古民家。


使い込まれた鉄瓶・・・囲炉裏の自在鉤にぶら下がっています。


今で言う台所かな・・・煮炊きをする釜土と井戸が民家の中に有りました。


今で言うタバコ屋さん・・・今は無いと思うけど子供の頃、ききょうと言う刻みタバコを見た事がある様な・・・・。


店先に吊るされていた風鈴、これは最近の物だと思いますよ。


蚕を飼う為に縄で作られた巣で良いのかな?と繭玉、糸にした絹糸も有りました。


イメージ・・・。


民家園外に有る池です。


福島市に有る民家園の記事を見て頂きありがとうございました。四季の民家園も散策してみたくなりました。あずま総合運動公園敷地内には球場をはじめ写真を趣味にしている方にとって様々な施設、自然が有りますよ。

PHOTO ASK & ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

0コメント

  • 1000 / 1000