こんにちは、天気は良いのですが、風が強く寒い一日ですね。 明日は寒気も北に上がり、暖かくなるそうですが、それでも4月に無い気温らしいので風邪など引かないように過ごしてください。
昨日は郡山市に向かいました、三和に入った辺りから雪模様に変わり、ノーマルタイヤなので焦りましたが積もる事は有りませんでした。 郡山市街地で仕事をしている時も本降りの雪模様になり、降り続けばビジネスホテル泊りも考えましたよ・・・仕事が終わった5時ごろは雪も止み無事に地元に戻りました。
昨日はグルメ取材撮影でした。 若いご夫婦が切り盛りする本日3日にオープンしたイタリアンのお店です。応援も込め、撮れたて写真と共にご紹介いたします・・写真を見てください。
まずは、今朝の空模様写真です。 風が有り、いかにも寒そうな空でした。
昨日、郡山市に向かう途中に撮った写真です。 平田村の街並みに入る手前の右側に国道49号線に被さる様に有った桜の老木が切られていました。 以前は太いロープが木を支えて居たんですけど、ついに切ったんですね。雪も勢いを増していましたよ・・・。
郡山市街地に入った時は雪が降っていません、陽射しも有りましたが・・・・。仕事開始です。
お店外観、全て奥様が手書きしたインフォメーション・ポップが温かいイメージでお客様をお迎えします。
Piccolo Bar Tigre ティグレ・・・福島県郡山市桑野3丁目14-4 クローネ郡山108
フェイスブックが有ったのでリンク致しました。
店内です、テーブル席も有りましたが、メィンはカウンター席だと言っていました。
シェフが腕を振るいます。 仕事柄、厨房に入り調理風景を見る事が多いのですが、手慣れた作業の中で手を抜いて居ない姿が好印象でしたよ。
朝採れフキノトウとアスパラのベニエです。 山菜好きには堪らない季節の一皿ですよ!!ちなみにフキノトウは天然物で栽培に無い苦みが絶妙です。
牛ほほ肉のボロネーゼ パッパルデッレです。 自分は食べた事の無い麺?麺とは言わないのかな・・、分かりませんが、食べてみたい一品ですね。
福島牛ランプ炭火焼きと牛ハラミのタリアータ炭火焼きです。これは是非食べて欲しい!!ボリーューム満点のお肉料理です。
金目鯛のアクアパッツアです。 自分の歳だとお肉よりこちらの料理に興味が有りました。絶対食べたい!! この一皿だけで幸せな晩酌が出来そうです。
ノンアルコールワインとワインが好きな方なら分かると思う、美味しいワインが揃っていますよ。
厨房イメージ写真で仕事を終わります。ステンレス貼りの厨房が普通ですが、カウンター席から見える厨房の見た目にも拘りが有りました。
今日3日、郡山市桑野町にお洒落なお店がオープンしましたよ。地元いわき市じゃ無いのが残念ですが、地元の方は勿論の事、機会が有ったら是非、足を運んでみて下さいね。
写真は後日、ひとランク上のグルメサイト ヒトサラ福島版 にて掲載されると思いますのでご確認の上、足を運んでくださいね。
0コメント