おはようございます、大型連休も残すところ今日と明日、天気も快晴です。 帰省ラッシュの中継番組が多くなっていますね。
人の集まる所が苦手な自分は連日里山に通っていました。3日は地域の奉仕作業、側溝掃除が有り初めての参加でした・・その後のバーベキューに少しの時間でしたが参加しました。地域の方達との交流は様々な理由で大切なんですよ~、写真を見てください。
貝泊写真館・さとやま写真工房です。今年は写真を主に何かやりたいとの想いで、さとやま写真工房と呼ぶ事にしました。
インターネット環境が悪い里山ですが、いわき情報サイト・いわきWeb×TV のご協力によりもしかしたらネット環境が良くなるかも・・・まだ分かりませんが・・・。
地区の奉仕作業、側溝掃除を終えました。 市街地の側溝掃除をイメージしたら規模と作業内容が全然違いますから・・・山砂、落ち葉・枯草が入り込んだ側溝を100メートル以上の範囲を掃除します・・・重労働と言った方が良いかもです。
重労働の側溝さらいを終えた後は交流のバーベキューに参加しました。 でかい鉄板で焼き上げる地元産の肉と野菜・・・と言いたい所ですが、スーパーで調達したそうです(笑)
大量に焼かれた肉、野菜はビールと共に美味かった!!
多人数では有りませんが、交流は里山で暮らす方達にとっては大切なコミュニケーションの場です。町内に暮らす事とは様々な理由で違う大切な接点だと感じました。
たま~にしか地域に居ない自分ですが、10年経つと知らない方は居ません、逆に自分が知らなかった方が居るくらいです・・・でも、長年お付き合いしていた様な会話が出来ると言うのも里山の良い所ですよ。
地域の方達と釣りの話が盛り上がりました・・・釣りがしたくなり、午後から渓流入りをしましたが、釣果はヤマメが一匹だけでストレスの溜まる渓流歩きでしたよ。
まっ、釣れないのは覚悟の入渓だったので酔い覚ましの散歩だと思えば良いかな・・・。
ワラビです・・・これも里山の恵みですよねぇ~。3分の1は自分で採ったものですが、残りは頂いたものです、写真館から持って来た灰でアク抜きをしました。
タイトルと関係ない話になってしまいましたね。
0コメント