今季最初の草刈り・・貝泊

4日は今季最初の草刈りをしてきました。 街中、団地では殆ど馴染みが無いと思いますが、里山では雑草との戦いが始まったと言う感じですよ。草刈り作業、写真館の片付け合間に撮った写真を見てください。


写真館の裏に有るシンボル的な大木を背景に芽吹いたモミジを撮ってみました。背景の大木、ケヤキなのかなぁ~朝晩の陽射しを受ける姿は見事ですよ。


この時期は雑草と共にカメムシとの戦いでもあります。窓のさんを始めあらゆる場所に居ます・・・殺虫剤が欠かせない状態です。虫よけの為に蚊取り線香を各部屋で焚いていますが、カメムシに限らず効果的な虫よけが有れば教えて下さい。


大変な事が有れば心地よい事も沢山有りますよ、これからの時期はカラフルな花、シンプルな花達が楽しめます。 大家さんが畑で育てるカラフルな大輪のダリアが楽しみです。


スズランに似た花、スノーフレークを下から覗くように撮ってみました。花言葉は皆を引き付けるとありました。


大家さん宅のクマガイ草の群生、間も無く花が咲きそうでした、次回が楽しみです。


帰りがけに寄った ニコニコファーム貝泊 で会長さんが農作業を終えた所でした。お疲れ様でした・・・自分も疲れましたよ・・・。


前記事で書いた いわき情報サイトWeb×TVさん のネット受信の試みが気になる所です。連休明けにWi-Fiを試してみると話されていました、ネットでの送受信が整えば仕事が出来る様になります。一人時間を楽しむ為に貝泊の民家をお借りしたのですが、ネット社会の現状では切り離せない環境だと実感しています。

PHOTO ASK & ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

0コメント

  • 1000 / 1000