アジアンカレー ハバカーる。

こんにちは、昨日から降り続いていた雨が上がり、青空もチラッと見えていますが、風が強くなりました。 先程、郡山市からの帰りに鮫川本流を見てきたのですが、茶色に濁った川が荒れていましたよ・・・今週末辺りの釣り状況が良いのではないでしょうか・・・ちなみに自分は今週末も仕事が入って居て釣りには行けそうも有りません、残念。


昨日は郡山市で間も無く一年目を迎えるアジアンカレー専門店さんの写真を撮っていました。 撮れたて写真を見てください。


       アジアンカレー ハバカーる・・・福島県郡山市虎丸町8-7

       ホームページになるのかな?リンク致しました、見てください。


お店外観です。 いろいろな角度から撮っていますが、道路を挟んだモール駐車場から見たポップな手書きの壁画が目立ちます・・・モール駐車場に入り回りを見渡せば直ぐに見つける事が出来ますよ。 ちなみに車が止まったスペースは別の方のスペースなので駐車しないようにお願い致します。


店内は決して広いとは言えませんが程良いスペースが有ります。 飾られた像の絵やアジアン雑貨等が目を引き、それらを見てるだけで小さなギャラリーに来た感じになりました。



調理が始まりました・・・三種類のカレーを同時に調理しています。 若い料理人さんだったけど、確かな腕の持ち主と思ったのが感想です。

ハバカーる独自のカレーはハバカーるでしか食べられません、タイカレーでもない、インドカレーでもない。 ココナッツ嫌いな人でも好きになる、魔法のアジアンカレーです。(お店のサイトから抜粋です)


スパイスがしっかり効いたオリジナルカレーです。 撮影後に食べましたが、美味かった~!! スパイスが嫌いじゃないけど直ぐ反応する自分は汗が止まりませんでした。


他のカレーもそうですが、ご飯と抜群の相性でした。 写真を見て分かるように日本独自に作られたカレーを想像したら大間違いですからね・・・日本独自のカレーは子供が大好きと言うイメージが有りますが、こちらのカレーは大人が大好きと言う自分が勝手に思ったイメージです。


お客様の目の前で焼いてくれる 焼きチーズのキーマカレー です。2枚目の写真も焼かれているのですが、露出の関係上、殆ど炎が写って居ません・・・一枚目は改めて撮った写真です・・・チーズが焼かれる雰囲気を分かって頂けたでしょうか?


今まで何度かカレー専門店さんの撮影をしていますがハバカーるさんのカレーはオリジナルと言う事だけ有り今まで見た事、食べた事の無いカレー料理でした。詳細は後日、ひとランク上のグルメサイト ヒトサラ福島版 に掲載されると思いますので見てくださいね。

PHOTO ASK & ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

0コメント

  • 1000 / 1000