撮り溜めていた写真・流しそうめん。

おはようございます、今日も暑くなりそうです。 去年は危険な暑さと表現していましたが今年は災害級の暑さと表現するメディアも有るみたいですね、注意しましょう。

先週は本宮市、いわき市と撮影が続き、週末はブログ友達のやまめさん宅恒例の流しそうめんに参加させて頂きました。外付けHDDに残っていた写真と流しそうめんで撮った写真を見てください。



貝泊写真館にて外付けハードディスクの整理をしていて見つけた写真です。2012年5月に撮った田植え前の里山写真です。


同じ2012年6月に撮った東京湾に沈む夕日です。


これは先週2日に撮った仕事部屋から見た夕焼けです。


2012年8月14日に撮った貝泊写真館前のヒマワリの花です。


3日土曜日午前中に釣りをしました。成績の良いスプーン(それしか使わないから成績が良いのかも知れませんね)大きいサイズ以外は全てバーブレスフック返し無しです。


成績の良いミノーです・・・これまたそれしか使わないから成績が良いと感じてしまうんでしょうね。 この日は20センチ超えのイワナとヤマメが5匹の釣果でした、塩焼きで食べようと思いましたが、燻製を作ります。



そして昨日です。ブログいわきのひみつ基地を書いてるやまめさん宅恒例の流しそうめんに参加しました。 今回は貝泊写真館で大家さんと話をしていたので2時位からの参加でしたよ。相変わらず賑やかな人達が沢山参加されています、今回もお誘い頂きありがとうございました。


流れるそうめん・・・やる気満々のお嬢様?が狙います。



暫くお会いしていなかったやまめさん、こんな作品を作り始めていましたよ。 正式な名前が有るんだと思いますが、木地に焼きコテで絵を書く作品です。

勿論、太っ腹なやまめさんです、作品を頂いてきました。 作品の数が多くなったら作品展を開催するかも・・・楽しみですよね。


PHOTO ASK & ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

0コメント

  • 1000 / 1000