おはようございます、今日も災害級の暑さになりそうです。 最近、時間が有ると貝泊写真館に向かいます、8月はブライダルフォト撮影のオフシーズンなのも有りますが、それなりの理由も有るんですけどね・・・。
写真館に性能の悪いノートパソコンを持ち込んでいて古い写真の整理などをしているのですが、それでも時間を持て余す事も度々です・・・と言う事で昨日午後は釣りに行きました。
前回の釣り様子で言うと朝早い時間に釣れ、気温が上がった頃に全く魚の姿が見えなくなったので午後からの入渓では釣れないだろうと考えながらの釣り始めでした。 時間潰しが目的だったので釣果は期待していませんでしたが・・・。写真を見てください。
とにかく暑い、少し前までは長雨で寒い位の日が連日続いて居たのに・・・。
庭の紫陽花、枯れた物を切り取りました。これはこれで絵になると思いました。
釣り始めは思った通り魚の姿も見えず、そして暑い。 渓流に居ても汗だく・・・雷の音が響く中、急激に暗くなったと思ったらイワナが釣れました。20センチ超えです。
前のイワナが釣れたと思ったら間もなくヤマメもヒットです。 しかも同じく20センチ超えです。
続けてヤマメ・・・。 雷の音が大きく聞こえ始め、雨がパラパラ降り始めた時に集中して釣れましたよ。 まっ、雷と雨が理由じゃないと思うのですが重なったのは確かです。
結果、同じサイズのヤマメ、イワナが6匹の釣果でした。
ちなみに雷と雨は一時的で雷雨になる事は有りませんでした。 そして今回も大きなアクシデントが有りましたよ・・・自分の注意力が散漫だったのが原因です。
今回のトラブルは怪我では有りません、釣りを終えて車に戻り、釣り竿を車の後輪辺りに立てかけ帰り支度をしました。
支度を終え、写真館に戻ると釣り竿を忘れた事に気が付きました。今回は林道の車を止めた場所に竿とリールを奉納か・・・などと考えながら引き返しましたよ。
他の釣り人が入って居ない事が分かって居たのでその場所に有る事は確実でしたが、別な意味でやってしまいました。
竿とリールはその場所に有りましたが、分かりますかね? 釣りをする方なら直ぐに分かると思うのですが・・・車に立てかけた釣り竿、走り始めた時に倒れ、車で轢いて居たんです。ハンドル部分がUの字に曲がってしまいました。
自分が持つているリールで一番高価な物です、しかも息子からプレゼントされた物で今回が二度目の使用でしたよ。
生憎と言うか、ボディーの方は深い傷が付いていますが動作に問題なさそうでした。
ハンドル部分を交換して使いますが、それまで他の所の不具合が分かりません、もしかしたら別の所も変形しているかもしれませんから・・・。竿は無事でした。
部品交換で済めば良いのですが・・・。暑さのせいにはしたくありませんが、汗だくの釣り上がりで気が散漫になって居た事は間違いありませんよね。
決して釣られたヤマメ、イワナの呪いとは思いたくない・・・ですよ。
0コメント