おはようございます、厚い雲に覆われた朝です。 今の所涼しい朝ですが、3時頃がピークで気温が上がりそうです。 地域によっては過ごしやすい日になりそうで、里山貝泊は涼しいでしょうね。
昨日、久し振りにブログ友達やまめさんと釣りに行ってきました。本格的に渓流釣りを始めた当時、釣りの知識の面で沢山お世話になった方で今も釣りに限らずアウトドアーに関しては大先輩だと思っています。
先日はやまめ邸恒例の流しそうめんにお誘い頂き、今回は釣りの同行とありがとうございました、感謝を込めて撮った写真を見てください。
今が盛りのキツネノカミソリです。おどろしい名前ですが奇麗な花ですよね。
入渓場所に歩いて居て今期初めてマムシを見ました・・・やまめさんが気付かなければ自分は分からなかったでしょうねぇ~。
入渓です。前日の雷雨で水も程良く濁り、水量もあり期待が大きく膨らんでいますが、暫く魚の姿を見る事が出来ませんでした。
最初に釣れたのがイワナです。 20センチ弱かな・・・。
しばらく進むと俺を撮れ!!みたいな岩が有りましたよ。 木漏れ陽がピンポイントで岩に当たっています。
自分もピンポイントの木漏れ陽に入りました。
ピンポイントの木漏れ陽に当たるやまめさんです。カッコ良いですねぇ・・・。
水しぶきの中のやまめさん。 木漏れ陽が様々な風景を見せてくれました。
奉納滝(二股の滝) ちなみに釣果は渋いです・・・イワナの後に同サイズのヤマメが釣れたもののそれ以外はチビヤマメが数匹です。
気温が上がって来ています。
釣果はいまいちでしたが、気分の良い釣りでした、何より木漏れ陽が変化の有る渓流の表情を見せてくれましたよ。 釣りはお昼前に上がり、ざっくばらんな雑談をして久し振りの同行釣りを終えました、ありがとうございました。
0コメント