里山寸景(貝泊)

こんにちは、暖かいです。 今週末の前撮り撮影から月末まで前撮りや一般の撮影が続きます、一般の撮影は問題ないのですが、前撮り桜ロケ撮影で桜の開花が気になっています。


一昨日、里山貝泊写真館で撮っていた写真を見て下さい。 毎度毎度同じ様な写真ばかりですが、自分の日記と言う事も有りますのでご了承くださいね。


田人町貝泊・・典型的な限界集落ですが、地区の若い方達(自分と同じくらいの歳)が集まりニコニコファーム貝泊を運営したり、自分の様に趣味や息抜き場所として二地域居住者さんも数名ですが居ますよ。 写真は向かいの休耕田から写真館を見ています。



午後の陽射しが小川をキラキラ輝かせていました。 上流を見ています。


下流を見ています。


去年の台風で壊れた橋の骨組みを渡り休耕田に入りました。


育っと厄介な雑草ですが、今の時期は暖かく感じます。


休耕田を離れ山側に向かいました・・・山側と言っても四方が山なんですけどね。


木漏れ日、寄りで撮りました。


こちらも時期が来ると厄介な笹竹です。


写真館裏の桜です。去年ドローンで撮った大家さん敷地内の桜動画を見て下さい。同級生の大家さんと秋田フキを採る自分も撮影されていました。


今日から確定申告の準備を始めました。毎年3月前半で終わるのですが、今年は新型コロナウィルスにより1ヶ月延びました。予期しなかったアルバイトが入ったので時期が延びた事は良かったのですが、4月は渓流釣りが解禁になるんですよねぇ~。

今から資料を作り、4月前に終わらせるのが理想ですが、最初に書いたように3月後半は予定が詰まっているのでど~なるやら・・・。

PHOTO ASK  &  Blog貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Blog貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

0コメント

  • 1000 / 1000