おはようございます、今日は少し過ごしやすい天気ですね。 先ほど写真データの納品と白水阿弥陀堂にまわり蓮の花の写真を撮って来ました、見てください。
データの納品を終えて白水の阿弥陀堂に到着、9時過ぎくらいです。
花言葉 清らかな心 神聖
Lotus ハス科ハス属
ハスの根はレンコンで食べる事が出来ますが、花を観賞するハスは根が細く食用にならないそうです・・・食べ物の話ですみません。
ここの花は阿弥陀堂の方を見ていて散策路から正面を撮るのは難しいですよ。
ハチスと呼ばれてもいるそうですよ、見ての通り花床がハチの巣に似て居る所から呼ばれているそうです。
ハスとスイレンの違いは大きく二つ有るそうです、ハスは写真の様に水面から立ち上がり咲くそうでスイレンは水面で花を咲かせます。
葉の形も違いハスは真ん丸ですがスイレンは葉に切れ目が入っているそうです。いずれも花と一緒で水面から立ち上がるのがハス、水面に葉を広げるのがスイレンだそうです。
写真を撮って9時半ごろには戻ります。
今日は恒例の八知恵会の飲み会が有ります。里山の写真館でやろうか?との話も有りましたが、流石に移動に不便な場所なのでボツになりました。何時もの焼肉屋さんで開催する事になりましたよ。
0コメント