おはようございます、今日も風が強く相当な花粉が飛んでいるんでしょうねぇ~、昨日からクシャミが止まらない事が何度も続いています、あいにく目は痒くなっていません、これからだと思うと憂鬱になりますね。
昨日は写真館に出勤でした、3月に運用される光回線が延期されているので本格的な仕事が出来ないので仕事用のパソコンもまだ運んでいません・・・仕事は庭に花の種を蒔き、以前枝払いをしたモミジの枝でベンチを作ろうと思いつきましたが骨組みの出来上がりを見たらテーブルの方が良いかななどと考えが変わっています・・・昨日撮っていた写真を見てください。
まずは今朝撮った写真、東の空。
天気予報は曇りのち晴れ、西の空には青空が広がっています。
この写真から昨日です、写真館前の里川、魚の放流が有ると聞いていましたがこの辺りで見かける事が有りませんでしたよ、放流の時間帯が自分と合わなかったのかな。
いずれにしても4月解禁、間もなくですね。
昨日の空、里山もだいぶ暖かくなりましたよ。
午前中、花の種を蒔くのにちょっとだけ身体を動かしましたが上着が暑いくらいでニット帽子を被って居ると汗が出るくらい、ストーブも写真館到着時間だけで直ぐに消火するくらいの気温が続いています。
以前、写真館のお昼用に生麺タイプの味噌ラーメンを買いました、3食入りの生麺でしたが昨日で完食しましたよ・・・野菜パックに食べ放題の自生クレソンを加えて炒めます。
野菜炒めが出来上がり。
野菜たっぷり味噌ラーメンでお昼です、しばらくラーメンのお昼は休みになり定番のパスタが写真館のお昼に復活します。
右のモミジの枝払いをしたのは去年でした、切り落とした枝を山に放置していましたが何時ももったいないなぁ~と思っていましたよ。
以前の写真館なら手作りドラム缶ストーブで燃やす薪に出来るのですが今の写真館に薪ストーブは有りません、ならば枝を切り揃えて外用のベンチを作る事にしたのですが・・・。
出来上がりはこんな感じになりました。
見た目は良い感じの骨組みになったでしょ~、ただこの状態では安定感が無くベンチにするには不安だなぁ~と感じました。インパクトドライバーが現在使えない状態なので釘で骨組みを組んだのですがビスで組直しをすれば安定すると思うのだけれど・・・強度の余り要らないテーブルにしょうかなと迷って居る所です。 ちなみに天板は裏山から竹を切り出そうと考えています。
昨日の作業は骨組みだけで終わりです。
インパクトドライバーが使えるようになれば改めてビスで組直しして天板作りをしようと考えていますが、その前に釣りが解禁になると思うので作業は仕事と釣りの合間を見る事になりそうですね。
0コメント