貝泊時間。

こんばんは、先ほど一泊二日を過ごした写真館から戻りました。

毎回、同じ様なパターンで写真館、貝泊時間を過ごしています・・・今回はDVD映画を借りなかったので暗くなると寝、明るくなると目覚めるひとり時間でしたよ、まずは昨日撮って居た写真を見てください、今日撮って居た写真は次回です。


写真館の紫陽花、満開です。

紫陽花は好きな花のひとつですが写真館に咲く紫陽花は特に好きです、調べてみると新種の銀河だと思うのですが・・・間違いだったらすみません、次の時期には株を増やそうかと考えています。


この日の目的は草刈りです、前回の草刈りから1ヶ月も経たないうちに伸び放題です。

写真館裏の小川を挟んだ両岸の草刈り予定です、奥に写る大きな秋田フキも盛りを過ぎたみたいなので刈ってしまおうと思います、予定した場所の作業終わりは10時から初めて3時ごろかな・・・。


予定していた場所の草刈りを終え、ひとり晩酌開始まで近所の散歩です。

道路にトカゲかな?と思ったアカハライモリが居ました、トカゲとは違い動きも遅く雨上がりとは言え乾いた広い道路の真ん中に居ました。


飼育する方も居るんですねぇ~、調べてみると売り買いされているみたいですね。

毒々しい色だけど顔は可愛いですよね、実は付近に沢山生息する場所を知って居ます。


隣のじぃ~ちゃん、雨上がりで濁った小川で釣りを始めていました。

実は草刈りを終えたと同時に小川が濁るほど激しい雨が短時間でしたが降り始めたんです、散歩は雨が止んだ後です。


写真のガードレール区間で大きくは有りませんが2匹のヤマメを釣り上げました。

自分ですが今回は釣りをする気分になって居ません、今朝も釣り気分になりませんでしたよ。


晩酌準備が有るので写真館に戻ります。


草刈りをしている時にニコニコファーム貝泊代表のℍさんが採れたてピーマンと大きなズッキーニ、小振りだけど美味い玉ねぎ、ジャガイモ、ニンニクを持って来てくれました・・・ありがたい!!

玉ねぎ、ニンニクはパスタソースを作る為に必須野菜なので大助かりですよねぇ~何時もありがとうございます、次回ミートソースを作ったら連絡しますよ。


頂いたジャガイモ、早速フライドポテトにしました、一度揚げてから二度揚げします。


ひとり晩酌メィンはヒラメのガーリックオリーブオイル焼きですよ、豪華でしょう~。

ヒラメは買ったものでは有りません、息子が釣った70センチのヒラメを半身頂いていました。


晩酌の肴が出揃いました。

ヒラメのガーリックオイルソテー、二度揚げしたポテトフライ、採れたてキュウリの浅漬けです。

ヒラメは食べきれませんでしたがフライドポテトは美味かったので完食です、頂いた時にℍさんが美味いジャガイモだと言っていましたが本当に美味かったですよ、種類を聞いたのですが忘れました。


昨日も何時に寝たか覚えて居ません。

ひとり晩酌を始める前に布団を準備しているので時間を意識しないうちに寝てしまいましたよ。


次回は今日撮って居た写真です、今回の一泊二日の写真館目的は草刈りと赤紫蘇ジュースを作る事でした・・・今日の日中に撮って居た写真を見てください。






PHOTO ASK & ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

0コメント

  • 1000 / 1000