こんばんは、天気は曇りでしたが里山に居ても暖かい日中でした、明日から来週にかけては急激に気温が下がる予報が出ています。
15日の白河市行きがキャンセルになり自宅に籠っていた2日間でしたが今日は朝から写真館に向かいましたよ・・・人の集まる所は余り好きじゃ有りませんがジッとしているのも嫌な性格です、撮って居た写真を見てください。
朝に降っていた雨も止み西の空は青空も見えていました、何時ものガソリンスタンドで給油して勿来町経由289号線で里山に向かいます、常磐道勿来インター手前にて・・・奥に見える雨上がりの里山に向かっています。
里山裾野辺りです。
上る途中に有る四時ダムに立ち寄りました、何時かこの場所でのんびり車中飯が食べたいですね。
289号線から写真館の有る貝泊地区に少し下ります・・・今日撮って居た写真で一番のお気に入りかな・・・何気ない林道ですが木々の枝が雨の雫で輝いている様に見えました。
貝泊地区で一番好きな景色です・・・知り合いの画家さんがこの風景を油絵で画いた油絵が写真館に飾ってあります、四季を通じて撮る風景です。
今の時期、何気ない里山の風景ですが好きです。
写真館到着後、すぐに戸や窓のガラス掃除を本格的に始めました、年に一度の丁寧な掃除ですよ。
そんな作業中に隣のじぃ~ちゃんが採れたてハクサイ、ネギを持って来てくれました、毎年季節ごとの野菜を頂ける事に改めて里山の魅力、地域の方の魅力に感謝しています。
お昼はレトルトのカレーでパスタを食べようと考えていましたがカレーが無かった、食べきっていたんですねぇ~・・・で、頂いたネギとハクサイを使い一杯分のインスタント味噌汁用の味噌、具材を合わせて和風味噌ソースを作りましたよ・・・思い付きでしたが以外に美味かったなぁ~。
お昼を食べてダラダラしょうと思っていましたが写真館回りの植木が気になり自分なりですが枝の剪定をしながら過ごしましたよ。
寒い時期なのですが閉め切って居た写真館内の方が冷えていて外の方が暖かく戸や窓を全開にしてストーブを使わず過ごす事が出来ました・・隣のじぃ~ちゃんの話に上がるくらい暖冬なんです・・・今のところですが・・・それといわき市での熊目撃情報があちらこちらで話題になって居るので貝泊地区の情報を聞きました、今のところ地域での目撃情報は有りませんが来季の渓流釣りは熊よけの鈴を買おうかな~と話してきました。
0コメント