渓流散歩

おはようございます、厚い雲に覆われていますが気温は30度前後まで上がる予報です、雨は無さそうですね。


一昨日、久し振りにプロの料理人J君から釣りに行こうと連絡が入り昨日渓流に入りました、自分的にも久し振りの渓流釣りじゃない渓流散歩でしたよ、ブログ日記を見ると4月26日以来の釣りでした。

5月の連休を避けていたのと梅雨入りになったら行こうと考えて居ましたが中々気が向かなかったんですよねぇ~J君の誘いが無ければもう少し後になって居ましたね。


四時川で待ち合わせです。

今回は前回、前々回入ったポイントと違う支流に入渓する予定です、以前1度だけ入った場所かな・・・この時点では初めて入る支流だと思っています。


渓流沿いの山道、春の花が終わり目に付く花が少なくなって居ましたね、ヒメジオンです。

似たような花でハルジオンが有りますが葉の形が違うそうですよ。


原生林、よく見ると面白い形の大木が沢山あります、写真の木は直角に曲がって育っていたようですね。


はい、いらっしゃいませの釣り開始です。


今季2度目になるJ君との釣り・・・最初のヒットは彼でした。


ラインに送られてきた自分の写真です、しばらくヒット無し・・・。

初めて入る支流だと先程まで思って居ましたが釣り始めて以前に入った事が有ると気が付きました。


そして初ヒット・・・イワナ、リリースサイズでした、この後ヤマメが数匹釣れ始めましたが全てリリースです。


行程の前半は釣れていましたが後半は全くでした・・・魚の姿も見えない・・・。


そして終わりの滝に到着、ヒットしてバラしてこの日の釣りを終えました、釣果は数匹でキープサイズ無しです。


約2ヶ月ぶりの渓流散歩、たま~に陽射しが有りましたが涼しくて気分の良い散歩でしたね。

PHOTO ASK 貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

0コメント

  • 1000 / 1000