ご挨拶は・・・こんばんはなのか?、日付けが変わったのでおはようございますなのか?時間は12時を過ぎました・・・写真館に来ています。
陽が落ちてからひとり晩酌を初めて何時もの様に寝てしまいましたが11時ごろに目が覚め、自宅なら殆ど無い事ですが改めて夜中のひとり晩酌を始めながらブログを書を書き始めました、昨日昼間に撮っていた写真を見てください。
何度も撮っているガマの穂です、午前の日差しだとこの場所を通る度に目を引く景色なんですよ。
ちなみに今回はコンデジだけじゃなく仕事用のカメラとレンズを持っての移動でした。
写真館に到着して写真を撮りながら久し振りに裏山を散策をしました、この奥にテレビ番組で放映されたぽっんと一軒家が有ります。
ぽっんと一軒家の近所に3件程の空き家が有ります、近所と言ってもキロ単位で離れているお隣さんですがその中1軒の空き家前を通ります・・・ほぼ裏山の頂上付近です。
目を引いた枯草・・・加工はしていません、陽の当たる枯草の背景は陽が当たっていない場所です。
裏山頂上から戸草川まで降りてきました。
貝バン君を止めた橋の上にて・・・。
貝バン君を止めた橋から写真館に戻っていますが途中に高校の時に同級生だった方の実家が有ります・・・自分が集落に民家をお借りした以前から空き家になっています。
写真館向かいの山です・・・写真館の有る集落は裏山と向かいの山並みの山間に有る集落です。
話は変わりますが隣のじぃ~ちゃんの畑です、去年植えたニンニクの芽です、冬の寒さを挟んで5月頃と言っていたかなぁ~収穫ですね、自分が写真館の庭に植えたニンニクは芽も出していません。
植えてから芽を出して冬を越しての収穫だと話していたので自分が植えたニンニクは未だに芽を出していないので期待できませんね。
でも、じぃ~ちゃんのニンニクに期待しています、今年も集落産のニンニクでマタカヨぺペロンチーノパスタが食べられそうですよ。
日を跨いで2度目のひとり晩酌、今回の写真館ひとり晩酌は飲みすぎですね・・・。
0コメント