貝泊時間

こんにちは、良い天気ですねぇ~昨日と比べたらちょっと肌寒いかな・・・。

5月に入ってから時間が有れば貝泊写真館に足を運んでいました。勿論、釣りもしましたが水道トラブルが主な原因で部品調達をして地元の方々にアドバイスを受け、自分で修理し、見事復活となってから初めての貝泊時間を過ごす事が出来ました、写真を見てください。



トラブルが解決した後なので何も考えず過ごす事が出来たかな・・・相変わらずラジオかCD音楽を聴きながら時間が過ぎていきます。



イメージ写真です。


写真館の掃除を終えた後、ワラビ採りに向かい今回も沢山のワラビが採れました。ワラビ採りももう少し楽しめるかな・・・あちこち歩いたのですが、最終的にニコニコファーム貝泊さんのファームで収穫しました。



写真館近所を散歩しました。 大家さん宅のクマガイソウ、前にも撮りましたが満開です。


写真館前の八重桜も満開です。


写真館前で若い方が釣りをしていました・・・実は写真奥の方でワラビ採りをしている時にお会いした方で、その時は挨拶程度でしたが、今回は話しかけてみました。久之浜から釣りに来たそうです、釣れた魚は生きたまま持ち帰り、水槽に入れて飼うと言っていました・・・思わずマニアックですね~と言ってしまいましたが、ほんとそうですよねと返事が返ってきましたよ・・・色々楽しみ方があるものですね・・・自分は必ず食べると話しました。


大家さん宅の番犬、チョコです。 自分は殆ど吠えられた事が無いのですが、毎朝来る新聞配達のKさんを未だに吠えると話していました。


はい、釣れたら食べる準備が出来ました・・・ちなみにこの日食べる魚は以前釣れたヤマメです。


唐揚げです・・・量が多いと思いましたが、解凍してしまったので仕方ありませんね。



今朝です、小物置きの棚を作り掃除をしてから帰宅しました。 貝泊時間の終わり・・・明日から日常が始まります。仕事的には週中から本格的に稼働する予定です。

PHOTO ASK & ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

0コメント

  • 1000 / 1000