2025.03.20 23:26湯ノ岳パノラマラインにて・・・。おはようございます、現在の気温は2度ですが日中は15度前後まで上がる予報ですね、杉花粉の飛散が気になる所です。昨日撮って居た写真です、スマホで撮った写真が多いです。午前中2時間くらいだったかな?自宅の在る地元、湯ノ岳に居ました。観光バス会社に山岳道路の実習運行が定期的に課せられているみたいです、その実習運航をする為に湯ノ岳のパノラマライン(現在でもパノラマラインと言うのかな?)に居ました。
2025.03.19 05:39早々に里山を離れました。こんにちは、雨は上がりましたが風が強くなってきましたね。昨日、撮影を終えてから写真館に向かい一泊しました、今日はのんびりダラダラと時間を過ごし夕方に戻ろうと思って居ましたが朝起きたら雪景色になって居て雪も降り続いて居ました、時間が経ったら弱くなるのかな?などと思って居ましたが逆でした、雪が強くなり道路も白く変わって来たので早々に写真館を離れましたよ。8日に貝バン君の前輪ベアリングを交換した時に普通タイヤに交換していたのでこのままだと帰れなくなると考えて午前中早々の帰宅でした・・・撮って居た雪景色の写真を見てください。
2025.03.18 08:45仕事を終えて里山ひとり晩酌こんばんは、写真館からのブログアップです・・・日中に遠野町で料理の写真を撮ってそのまま写真館に来てひとり晩酌、一泊します。 昨日、今日撮っていた写真を見てください。
2025.03.16 04:52目元ぱっちり爽やかに・・・。こんにちは、気温が低く明日の朝くらいまで雨模様の予報です。明日はバスの運転が有り使用した大型観光バスの掃除が大変そうです・・・自分の車を洗うのとは格段に違う大きさ、今から気が滅入りますよ。目元ぱっちり爽やかに仕上がりました・・・と、言ってもモデル撮影写真では有りません、我が相棒の貝バン君の話です。昨日お世話になって居るカーライフサトウさんでの話です、昨日、今日撮って居た写真を見てください。
2025.03.14 22:15河津桜おはようございます、曇りで気温も昨日より下がりました、夜には雨の予報も出ている週末です。昨日、税務署に用が有り向かいました、用事は直ぐに済み戻る途中に21世紀の森公園に立ち寄り河津桜を見てきました、撮って居た写真を見てください。
2025.03.13 01:00燻煙&今朝おはようございます、昨日降り始めた雨も朝には上がって居て現在は快晴です、気温も現在16度まで上がって居て日中はもう少し上がる予報ですね。ただ、雨上がり気温も上がり風が強い・・・あまり酷い症状が出て居なかった自分も朝から目が痒く鼻がムズムズしています、朝一番のバス運転で山沿いを走ったら山火事の煙の様に舞い上がる花粉の姿が所々で見る事が出来ました、今日の花粉は酷い状態ですよ~。
2025.03.12 00:49ヤマメ・イワナの燻製作り。おはようございます、現在の里山は晴れ模様ですが昨日夕方から弱い雨が降り始め、夜中は雪になったようです、積るほどでは無かっので一安心ですね。今回は撮影に使った機材を戻すのが目的でしたが去年漁期に釣ったヤマメ、イワナの燻製作りを思い立ちました、久しぶりに写真館のひとり晩酌時間と合わせて燻製作りの準備もして居たので、撮っていた写真を見てください。
2025.03.11 09:2614年になりました、忘れません。こんばんは、今回は貝泊写真館からブログアップです。週末に使った機材を戻し、そのまま泊まり久しぶりにひとり晩酌です、気温が上がり始めた週明けですが里山も寒さを感じないですね、風が無かったのも初春を感じましたね。2011年3月11日、東日本大震災が発生しました、想像を絶した津波による沿岸部の被害と原発事故による住民をはじめ関係者さんの混乱は14年経った今でも忘れることはできません、今後も3月11日に書く自分のブログ日記記事は震災後のいわき七浜を撮った写真をアップします。勿論、撮っていた写真全てではありません、今年は人物を入れ込んだ写真です。
2025.03.10 00:56法事料理撮影おはようございます、最初の運行を終えて先ほど戻りました、今日から気温が上がる予報ですが同時にスギ花粉の飛散も多くなっている様です、まだ酷い症状では有りませんがティシュペーパーは手放せない時期に入りました、症状の酷い方達にお見舞い申し上げます。昨日はお世話になって居る八幡台やまたまやさんの調理を担当する総合仕出しセンターさんの法事料理撮影が有りました、今朝の日の出前の写真と昨日撮って居た写真を見てください。
2025.03.08 23:00頼れる町の車屋さん。おはようございます、うっすらと雪景色の朝を迎えましたね、今日、明日は気温が低いですが明後日からは春の陽気になりそうですよ。昨日改めて貝バン君の手術をしました、症状が出たのは去年冬タイヤに交換した後に走ると走行音が少し気になって居ました、タイヤ違いの音かなぁ~などと思って居ましたが最近は走行音が大きくなって居て走る度に気になって居たんです、ラジオや音楽で気を逸らしていたのですがオルターネーター交換時に頼れる町の車屋さんのSさんがベアリングの交換が必要だとアドバイスを受けて居ました。そして昨日貝バン君の手術が始まりました、撮って居た写真を見てください。
2025.03.07 23:23朝・昼・晩おはようございます、今朝も真冬並みの寒さです、夕方には雨が降る予報で恐らく里山は雪模様になるのかなぁ~、明日以降は気温が10度台に上がる予報なので今日の貝バン君の修理に合わせてタイヤ交換をする事に決めています。昨日はバスの運転でした、毎度同じような写真ですが撮って居た写真を見てください。