• Blog
  • PHOTO ASK Home
  • 貝泊写真館の紹介
  • Work・ブライダル
  • Work・グルメ料理
  • Work・Memorial Photo
  • Work・Web素材
  • Wark・イベント・ライブ
  • Pick up Photo Gallery
  • お問い合わせ
  • リンク
2022.02.04 09:43
春はまだまだ先ですね。
こんばんは、今日も良い天気のいわき市でした。福島県は会津、中通り、浜通り地方と大きく3地方に分かれますが浜通り、更に南に位置するいわき市は冬は暖かく、夏は涼しい東北の湘南と言われる気候風土で東京を含め以南で雪が降ってもいわき市は降らないと言う事は珍しくありません。今の季節、晴れの天気が続くのも日本で上位だと以前に聞いた事が有ります、本当に過ごしやすい地域だと実感していますが連日寒いです・・・。今日撮っていた写真を見て下さい。
2022.02.02 08:00
今年最初の写真館泊、ひとり晩酌。
こんにちは、風が強いけど良い天気です、時々曇りになる予報ですが暫くはこんな天気が続きそうですよ。今回の日記は今年最初になる写真館泊、ひとり晩酌時間を過ごしてきました。時間が有ると写真館に向かって居ますが泊まるのは今年初になります、昨日夜中2時くらいに目が覚めてしまいそのまま編集作業をして日中写真館に向かいました、撮っていた写真を見て下さい。
2022.01.31 09:21
海抜491.1メートル。
こんばんは、PM5時時点で曇り所々晴れ模様になって居て気温は4度の情報です、仕事部屋から見える範囲は雲が殆ど無い空模様です。先週は殆どがアルバイトだったので朝ドラを見る事が出来ませんでした、るいちゃんがジョーに裏切られるシーンから一週間見て居なくて今日の朝ドラを見たらジョーと結婚して子供が生まれていた・・・一週間の間に何が有ったのか??気になる・・・。
2022.01.30 10:31
ブログ貝泊写真館日記・12年。
こんばんは、今週始まったTeam Hayashiのアルバイトですが作業内容にて一応一区切り、来週の予定は現場状況で今の所未定です。相手の都合に合わせたアルバイト、自分の都合に合わせたアルバイトは本当に有りがたいですよねぇ~、とにかく今の時期は年度末に向けて公共事業が多くなっていますよね。ブログ貝泊写真館日記は今年で12年目を迎えています、改めて自分が撮る写真とブログを書き始めた趣旨を伝えておきます、週末撮っていた写真を挟みながら見て下さい。
2022.01.27 10:29
朝晩の空模様。
こんばんは、風が強くなりました、明日は今日より寒くなる予報みたいですね。今朝アルバイト先に到着した時は暖かく感じたんですけど風が強くなったら寒さが身に染みる様になりました、作業始めは汗を流すほどで作業着を脱ぎましたが直ぐに着込む寒さに変わりましたよ・・・。そうそう、前ブログで埋め戻し作業の土と言いましたが業界ではガンズリと言うそうです、現場監督とTeam Hayashiの社長の会話を聞いて居て専門用語が多い時は何を話して居るか分からない時が頻繁に有りますよ・・・。実は一昨日の話しですが県道沿いの作業なので工事元受け専属の誘導員さんが一人居て交通整理や誘導が必要な作業の時は重機やダンプの誘導しています。それはそれで良く、自分達も従った作業をするのですが・...
2022.01.26 08:44
雪模様。
こんばんは、予想通り雪模様になりましたね、でも夜中と朝方だけで日中は暖かさを感じるくらいに気温も上がったみたいで里山の雪景色は午前中に消えてしまいました。一昨日から声が掛かったTeam Hayashiのアルバイト、朝方弱い雨が降っていて出がけに急遽休みの連絡が入りましたが、そのまま家を出て写真館に向かいました。一昨日から始まったアルバイト作業写真と今朝、写真館に向かう途中に撮っていた雪の様子を見て下さい。
2022.01.22 09:27
密を離れて写真館。
こんばんは、またニュースがコロナ関連で騒がしくなってきましたね、新型コロナウィルスは何時頃終息に向かうんでしょうか・・・毎回飲食店さんがクローズアップされますが自分の本業もかなりの打撃を受けています、東日本大震災以来の打撃なのは間違いないですよ。そんな中、改めて感じて居る事があります。大変な時期、変化が大きい時期こそ自分のペースを乱さない事が大切だと思って居ます。マイペースを乱すと見える事も見えなくなってしまうそんな気がしています、東日本大震災以降、知らず知らずに貝泊写真館として嫌な事柄に巻き込まれた苦い経験があります、現在はそんな事を踏まえて自分のペースで写真館の日常を過ごす事を心がけています。前置きが長くなりましたが今日撮っていた写真を見て下さい。
2022.01.20 08:18
車中泊。
こんにちは、今日も陽射したっぷりの日中です、朝一番に貝バン(軽バン)君を洗車して少し昼寝をしていました。朝一番の洗車は雪国を走って来た貝バン君にたっぷり付いた融雪剤を落とす為で、昨日撮っていた写真を見て下さい。
2022.01.18 00:36
最近、胃の調子が悪い。
おはようございます、今朝も良く晴れていますが寒い朝が続いて居ます。暑さより寒さの方が我慢できるタイプですが流石に寒さが続くと体が小さくなってしまいますよ、春が待ち遠しい・・・。寒さ同様ここ2~3日胃の痛みが続いて居ます、毎年お正月明け頃風邪を引くのですが今年は胃痛です・・・市販の胃薬が離せません、1年に掛けて飲む胃薬の量がここ1週間くらいで使ってしまいそうですよ。日曜、月曜日に撮っていた写真を見て下さい。
2022.01.14 10:20
車中泊中止。
こんばんは、今日は以前から楽しみにしていた車中泊予定の仕事移動でしたが中止、自宅に戻りました。天気が予想以上に悪い事が原因ですが、撮影もイレギュラーが有ったのも気分を変えました。数日前、裏山湯ノ岳で撮った写真と今日撮った写真を見て下さい。
2022.01.12 07:06
ミートソース作り置き。
こんにちは、今の時間陽射したっぷりでよく晴れています。北日本、北海道では暴風雪警報が出て居るみたいですが福島県は外れて居るみたいです、警報は出て居ませんが会津を中心に雪が降り続いて居る地域が有るそうなので油断は出来ません、金曜日にかけて天気が荒れる事は間違いなさそうなので注意が必要ですよね。午前中は曇りで山沿いは遠くから見ても雪模様の様子でしたが写真館に向かいました。水道の凍結が気になるのと作り置きしていたミートソースが無くなったので手作り保存してきましたよ・・・最近は仕事を終えた後、写真館でお昼を食べる事が多いので簡単にボロネーゼパスタを作る為です。 今日の写真を見て下さい。
2022.01.10 04:54
仕事始め。
こんにちは、年が明けて10日目を迎えました。特別慌ただしく過ごしていた訳では有りませんが、毎年数回ほど不具合を起こす仕事用のPCが早々にトラブル発生、モニターと本体との連携トラブルなのか!?スリープ状態のモニターが起きてくれません。何度か復帰したもののその後はうんともすんとも画面のスリープ状態が続きました・・・と言う事は何も出来ないと言う事なんですよね。昨日が撮影の仕事始め、先週金曜日は今年最初の写真館ひとり晩酌をしてきた時に撮っていた写真を見て下さい。
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
PHOTO ASK  &  Blog貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Blog貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

記事一覧

石窯焼きピザ。

2025.10.08 03:11

5~6日の写真。

2025.10.06 23:55

ワクワクした出会いが有りました。

2025.10.06 01:59

里山散歩にて・・・。

2025.10.05 00:36

昨日・今朝の朝焼け。

2025.10.03 00:53

カテゴリ

  • さとやま写真工房(33)
  • フィルム日和(フィルム写真)(17)
  • 貝泊写真館の日常(365)
  • 日常・独り言・イメージ写真(607)
  • 趣味の渓流釣り(78)
  • Works・カメラマン日記(353)
  • 県内外のグルメ取材撮影(43)

アーカイブ

2025 (181)

10(6)

09(21)

08(18)

07(19)

06(19)

05(19)

04(19)

03(22)

02(17)

01(21)

2024 (255)

12(18)

11(20)

10(24)

09(20)

08(20)

07(23)

06(23)

05(23)

04(21)

03(26)

02(21)

01(16)

2023 (246)

12(24)

11(24)

10(26)

09(18)

08(23)

07(17)

06(16)

05(19)

04(18)

03(25)

02(15)

01(21)

2022 (219)

12(22)

11(16)

10(16)

09(20)

08(17)

07(15)

06(19)

05(19)

04(25)

03(22)

02(17)

01(11)

2021 (201)

12(11)

11(14)

10(16)

09(14)

08(15)

07(21)

06(24)

05(22)

04(19)

03(17)

02(13)

01(15)

2020 (235)

12(17)

11(21)

10(25)

09(22)

08(25)

07(17)

06(15)

05(19)

04(20)

03(17)

02(17)

01(20)

2019 (156)

12(15)

11(12)

10(13)

09(17)

08(10)

07(14)

06(15)

05(22)

04(17)

03(21)

Copyright © 2025 PHOTO ASK & Blog貝泊写真館日記.