おはようございます、今朝も天気が良いです。福島県の南東、沿岸部に位置するいわき市、これからの時期は天気の良い日が続くんですよね(沿岸部はいわき市に限らず同じ)。
今朝撮った朝焼け、太陽が顔を出す前に撮りました。
先週末アルバイトが続いていたので今朝も6時前に目が覚めてしまいました、ちなみに今日はアルバイトが休みです。
今回見て頂く写真は昨日、写真館に行った時に撮った写真です。先週、月曜日に燻煙を終え冷蔵庫内で燻煙を馴染ませる事と乾燥していたヤマメ、イワナの状態を見る為に向かいました。 でも、燻製の写真は撮らなかったので有りません。
緑が殆ど無くなった写真館回り、雑草が地面にへばり付く様に残っています。
そんな写真館庭なので小さな花が目を引きましたよ。
正確には周りの景色に緑が少なくなったのですが、写真館庭はコケ類と緑が残っている雑草で薄緑の絨毯を引ている感じですよ。
紅葉が始まった時に写真を撮ったモミジの葉、そのままスケッチブックに挟んで残して居ました。 改めて開いてみましたよ・・・。
改めて撮ってみました。乾燥してシワシワですが、これはこれで絵になると思います。
このままスケッチブックに挟んで置きますよ。
毎度の味噌ラーメン、と言うより野菜炒めラーメンでお昼です。
晴れていた空が急に暗くなったと思ったら激しい勢いで霰(あられ)が降り始めました。
写真館テラスの屋根は塩ビの波板なので音も半端なく凄かったですよ。
激しい霰(あられ)は10分位続いたかな・・・。
ちなみに雹(ひょう)は5ミリ以上の物を言うみたいで、5ミリ未満の物が霰(あられ)と言うみたいですよ、今回の粒は5ミリ以上の大きさじゃ無いので霰(あられ)としました。
急に暗くなり激しく霰(あられ)が降り始めたと思ったら改めて陽射しが戻りました。
葉を落とした樹木の枝がキラキラしていて綺麗でしたよ・・・。
干し物用に竹を切り出して作った物干し竿の雫がタイミング良く落ちました。
肝心の燻製ですが、ほど良い乾燥状態で、連蔵庫内に吊るしていた物を新聞紙で包み保存しました、次回は味の状態を見るのが楽しみです。
今(7:24分)に撮った空模様です。
太陽が顔を出し始めました。
今日は納品、明日は今月2件あるブライダル・フォトプランの撮影です。
0コメント