渓流を歩きたくなりました。

こんばんは、写真館の片付けや何やらでバタバタしていました、中でもライフライン水道トラブルが昨日、やっと解決しました。 貝泊写真館の水道は地下水をポンプで汲み上げています、そのポンプにトラブルが有り水が使えない状態が続いていました、昨日やっと解決して水が使えるようになりました・・・水の有難たさと共に蛇口を真剣に見つめたのは人生初めての経験でしたよ・・・今日は釣りに行く余裕も出来ました、写真を見てください。


業者さんに頼めば手っ取り早く解決するのでしょうけど、地下水を汲み上げる仕組みを知っておくのは今後の為と思い、地域の方の知識を頼りに自分で取り組みました。 ダメになっていた部品も自分で調べ注文、取り替えて見事!!水道復活です。


写真館の片付けと水道復活を終え、余裕が出来たので今日は渓流を歩きたくなりました。

釣りに入りました。



結果、定期的に釣れましたがサイズが小さい・・・釣果は7匹でした。新緑が目に沁みますよ・・・。


今日は釣りと言うよりタイトル通り、渓流を歩きたかった事が目的だったので写真を撮りながら釣り進みました。 去年も撮ったツツジが咲いていましたよ・・・。


去年と同じアングル、下から陽射しを入れて・・・。


釣り行程、前半の終わりです。 


後半戦を終えて今日の渓流歩き、釣りが終わりました。


クマガイソウ、小さな群生ですが、殆ど花が咲いています。


ヤマブキかな・・・今が満開の状態。


渓流歩き、里山散策・・・街で何かに疲れた方は足を運んでみて下さい(飲食店紹介の言葉みたい)、渓流歩きはそれなりの装備が必要ですが、里山散策は楽しいですよ。そんな方達が集える場所として貝泊写真館を使いたいと思っています。

PHOTO ASK &  ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

0コメント

  • 1000 / 1000