こんにちは、いつ雨が降り出してもおかしくない天気です。 明日は確実に雨模様の予報なので木曜、金曜日あたりに釣りに行こうと考えていましたが、朝、目が覚めてから気分が変わり、今日も不要不急の釣りに行ってきました。
釣りをしない方にとっては本当に不要だし、不急だと思うので出掛けなければ良いのにと思われるかもしれませんが、三密を避ける意味では自宅に居るより効果的だと改めていい訳します。
昨日の夕方、晩酌を始めた時に撮った写真です。 机の上に置いたお酒にピンポイントで夕日が当たっていて目を引きました。
目が覚めた時から気分は渓流に向かっていました。 実際は朝ドラ見て、朝ご飯を食べてからのんびり移動でした。9時半くらいの入渓、今期初めて入る支流です。
入渓後すぐにリリースサイズのヤマメが釣れます、この後も同じサイズのヤマメが2匹釣れました。
暫くすると今期一番サイズ確実のイワナが釣れましたよ。 25センチは間違いなくオーバーしています。
最後の堰堤到着、この日の釣りを終えます。
今回はリメイクした全竹の竿を使いました、やはり何時も使っている竿の方が扱いやすいと思いました。
もしかしたら尺を超えたイワナかなと思い、正確に測ってみました。 残念!!27センチ、魚をしっかり伸ばして測れば28センチかな・・・。
山アジサイかな?
釣果はリリースヤマメが4匹、キープが1匹、イワナ1匹の6匹でした。
自宅に戻りました、この植木にだけカメムシが居るんですよね~、歩く宝石と言われているアカスジキンカメムシとアカスジキンカメムシの幼虫です。写真館で常に戦っているクサギカメムシはかなり臭いですが、このカメムシはあまり臭くないそうですよ。
いずれにしてもカメムシは嫌いな虫、上位です。
0コメント