• Blog
  • PHOTO ASK Home
  • 貝泊写真館の紹介
  • Work・ブライダル
  • Work・グルメ料理
  • Work・Memorial Photo
  • Work・Web素材
  • Wark・イベント・ライブ
  • Pick up Photo Gallery
  • お問い合わせ
  • リンク
2021.01.21 09:14
寒さで油断した・・・。
こんばんは、寒い日が続いています、合わせてTeamHayashiのアルバイトが続いています。土木作業は一応、工期が決められており工期内に現場を仕上げる事がルールになって居ます、現在手伝いに行っている四倉の現場は今月いっぱいが工期になって居て、別現場を抱えているTeamHayashiは猫の手も借りたい状態が続いて居る様です。一昨日、昨日、撮っていた写真を見てください。
2021.01.17 12:46
貝泊写真館DIY。
こんばんは、晩酌時間が始まりました。1月も半分が過ぎ後半に入り、明日から改めてTeamHayashiのアルバイト続きます・・・2021年1月はほぼアルバイトで1ヶ月が終わりそうです。 今日の写真がメィンですが見て下さい。
2021.01.13 09:44
凍える朝。
こんばんは、昨日、雪から小雨模様に変わり迎えた今日の朝は雪や道路が凍る事の少ないいわき市ならではの混乱を朝から経験しました、今日撮っていた写真を見て下さい。
2021.01.12 09:58
11日~12日の写真。
こんばんは、前記事に続きます。予報通りの雪模様と雨模様、今は弱い雨模様になっている様です。11~12日(今日)に撮っていた写真を続けてみて下さい。真面目にアルバイト作業合間に撮っていたので少ないです。
2021.01.12 08:42
少し疲れ気味です。
こんばんは、今日は福島県の浜通り地方も雪になる予報でしたが最近の天気予報はほぼ正確で雪になりました。乾燥状態が続いて居るので雪でも雨でも良いので湿って欲しいと言うのが感想でしたよ。日本海側の地方は大雪で大変な状態はニュース等で連日見ていますが、太平洋側の乾燥状態は身近な里山に暮らす方達の水道の水が少ない事に心配が有るそうでよ・・・写真館もそうです、公共の水道なら問題は無さそうですが、地下水を汲み上げて使っている水道の水が足りないのは大問題ですよね・・・今日の雪、雨模様でどれだけ地下水が増えたのかは分かりませんが、冬場の乾燥状態が解消されたのは間違いないですよね。
2021.01.09 10:07
連日アルバイトが続いています。
こんばんは、今日は午前中と午後と気温の差が激しかったですよね。まっ、午前中は身体を動かして作業をしていたからなのか?上着を3枚重ね着していたので汗ばむくらいでしたが、午後は風が吹き始めたと思ったら雪も舞い始めました。今の時期、屋外作業の大変さを感じています・・・暑い時期、寒い時期、屋外で連日仕事をしている方達のご苦労を今、自分も体験しています。今週はTeamHayashiのアルバイトで平日が終わりました。現場に向かう朝、お昼の弁当時間、作業を終えて自宅に戻る時に撮っていた写真を見てください、殆どが空の写真です。
2021.01.05 09:11
TeamHayashiの仕事始め。
こんばんは、TeamHayashiの仕事始め2日目を終えて戻りました。去年に引き続き今年も忙し日々が続きそうですよ、新たな仕事を断るほど土木工事が詰まっていて、自分の出番は昨日から始まりました。昨日、今日撮っていた写真を見てください。
2021.01.03 03:10
仕事始め。
おはようございます、仕事部屋から見渡した限りでは雲ひとつ無い晴れ模様、これで寒さが和らげば最高なんですけどね・・・。昨日は今年の仕事始めでした、写真をお見せする事は出来ませんがイメージで見てください。
2021.01.01 22:56
新年明けましておめでとうございます。
おはようございます、令和3年を迎えて2日目になりました。今年も残すところ363日、どんな年になるんだろう・・・・。
2020.12.29 08:48
完全に仕事納め。
こんばんは、前記事で撮影の仕事納めと言いましたが、今回の記事は撮った写真の画像処理、納品準備が終わり完全に仕事納めの一日になりました。福島駅前散策の残り写真と昨日飲食店さんで撮っていた写真の一部を見てください、Works・カメラマンカテゴリー今年最後の写真です。
2020.12.29 00:31
仕事納め、福島駅前散策。
おはようございます、今年も残す所今日を入れて3日になりました。今年は年末の騒々しさが無いと感じていますが、皆さんはどうなんでしょうねぇ。今日で仕事納めの方が多いのではないでしょうか? 昨日、福島市駅前に有る飲食店さんの撮影で自分の仕事納めになりました、正確には撮った写真の処理を今日するんですけどね。今年最後になる福島市、仕事先の飲食店さんの確認を合わせて駅前のスナップをしました。昨日撮っていた写真を見てください。
2020.12.27 07:48
里山写真館、今年最後の掃除。
こんにちは、朝の良い天気が厚い雲に覆われました、ここ数日のパターンですよ。晴れて居る午前中に今年最後のお掃除目的で貝泊写真館に向かいました、前回のお掃除は殆どが前週末の飲み会の後片付けがメィンでしたが、今回はガラス戸を始め窓ガラス、部屋の本格的?な掃除をしてきました。写真を見てください。
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
PHOTO ASK  &  Blog貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Blog貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

記事一覧

昨日まで撮って居た写真。

2025.11.01 08:53

散 歩。

2025.10.29 05:28

昨日、今日の朝。

2025.10.28 01:05

三株山紅葉の様子。

2025.10.27 00:40

成人式前撮り。

2025.10.26 04:37

カテゴリ

  • さとやま写真工房(34)
  • フィルム日和(フィルム写真)(17)
  • 貝泊写真館の日常(369)
  • 日常・独り言・イメージ写真(611)
  • 趣味の渓流釣り(78)
  • Works・カメラマン日記(355)
  • 県内外のグルメ取材撮影(43)

アーカイブ

2025 (192)

11(1)

10(16)

09(21)

08(18)

07(19)

06(19)

05(19)

04(19)

03(22)

02(17)

01(21)

2024 (255)

12(18)

11(20)

10(24)

09(20)

08(20)

07(23)

06(23)

05(23)

04(21)

03(26)

02(21)

01(16)

2023 (246)

12(24)

11(24)

10(26)

09(18)

08(23)

07(17)

06(16)

05(19)

04(18)

03(25)

02(15)

01(21)

2022 (219)

12(22)

11(16)

10(16)

09(20)

08(17)

07(15)

06(19)

05(19)

04(25)

03(22)

02(17)

01(11)

2021 (201)

12(11)

11(14)

10(16)

09(14)

08(15)

07(21)

06(24)

05(22)

04(19)

03(17)

02(13)

01(15)

2020 (235)

12(17)

11(21)

10(25)

09(22)

08(25)

07(17)

06(15)

05(19)

04(20)

03(17)

02(17)

01(20)

2019 (156)

12(15)

11(12)

10(13)

09(17)

08(10)

07(14)

06(15)

05(22)

04(17)

03(21)

Copyright © 2025 PHOTO ASK & Blog貝泊写真館日記.