• Blog
  • PHOTO ASK Home
  • 貝泊写真館の紹介
  • Work・ブライダル
  • Work・グルメ料理
  • Work・Memorial Photo
  • Work・Web素材
  • Wark・イベント・ライブ
  • Pick up Photo Gallery
  • お問い合わせ
  • リンク
2024.03.27 04:58
三株山にて・・・。
こんにちは、数日振りに気分の良い晴天になりました、風が有り少し寒いけど気になる程では有りません・・・さあ、出掛けます。出掛けると言っても行き先は毎度同じなんですよねぇ~。2年前まで福島県内外各地に移動する飲食店グルメ取材撮影、リフォーム後の一般住宅撮影等の仕事依頼が沢山有りましたがコロナが騒がれてから極端に減り現在も続いて居ます。県内外の撮影依頼が多かった当時、高速を使わず各地で写真を撮りながら一般道を走る事が多く県内外各所で撮った写真アップが多かったんですが現在は極端に行動範囲が狭い地域で撮る写真が多くなったのが理由なんですよ・・・合わせて車中泊移動も殆ど無くなりましたが完全に無くなった訳では有りません、一応4月に他県での撮影問い合わせが有り道の駅に...
2024.03.26 09:12
ひとり晩酌
こんばんは、今朝から雨模様、写真館に居ましたが貝泊地区のピンポイント天気予報で雪に変わり積雪予報が6センチとなって居たので早々に帰宅、9時前には自宅に戻りました。その後雪に変わったか分かりませんがノーマルタイヤなので安全優先ですね。昨日撮って居た写真を見てください。
2024.03.25 07:17
花・マクロレンズ
こんにちは、写真館に居ます、貝泊地区のピンポイント気温は13度有り日中庭の掃除をしている時は汗ばむくらいでしたよ。写真館に何か用事が有った訳では有りません、天然水のお風呂に入りビールを飲みながらダラダラしたかったんです、勿論今日は泊まります・・・ちょっと残念だったのは晩酌の肴です、予定ではニラレバー炒めを作ろうと思って居ましたがレバーが売って居ませんでした、アサリとニンニクの芽を買って来たので塩味の炒め物を作ろうと思って居ます。ブライダルタウン・コリーナさん経由だったので敷地内の花を撮り写真館に来ました、写真館回りの小さな花も咲き始めています、撮っていた写真を見て下さい。
2024.03.23 23:13
満 作
おはようございます、日中は暖かくなりそうですが明日にかけて雨になる予報ですね。昨日、里山、写真館で撮って居た写真です、何時も同じような写真ですが見てください。
2024.03.22 00:36
女袴(おんなはかま)
おはようございます、昨日の風は治まり快晴ですが寒いです。久し振りの早起き5時に起きました、短大卒業式を迎えた女学生の撮影が有り6時着で八幡台やまたまやさんに向かいました・・・女の子は成人式当日にも写真を撮って居て今回の写真と合わせて仕上げに入ります・・・今朝撮って居た写真を見てください。
2024.03.20 05:15
紅 梅
こんにちは、写真館に居ます、現在9度、3時くらいから雨が降る予報になって居ます、午前に弱い雨が降り始め、近所の散策を止めて写真館に戻りましたが短時間で止んでしまいました。平地では桜の開花が気になる所ですが里山はまだまだ梅の花が盛り、撮っていた写真を見て下さい。
2024.03.18 22:43
チューリップ
おはようございます、曇りで寒いです・・・昨日の強風は治まりましたが冬に戻った寒さで今後雪が降る地域も有るよですよ。昨日午後にお客さんと打ち合わせが有り八幡台やまたまやさんに向かいました、撮って居た写真を見てください。
2024.03.17 22:09
待ち遠しい渓流釣り解禁
おはようございます、昨日より気温が一気に下がりましたが天気は快晴ですね、先程見た東の空に雲がある様ですがそれ以外は殆ど雲が有りません。
2024.03.16 22:53
かげつ斎苑感謝祭
おはようございます、少し強い地震で目が覚めました、天気は曇りですが雨は無さそうですね。気温は昨日より高くなりそうで19度前後になりそうですよ、後ほど昨日使った機材を戻しに写真館に向かう予定です。先月初めて参加した葬祭場の感謝祭、昨日は好間町に有るかげつ斎苑好間の感謝祭で今後も各葬祭場で続く行事になりそうですね、ちなみに次回は5月に自分の住む町の葬祭場が会場になる予定だと言う事です、撮って居た写真を見てください。
2024.03.15 08:27
楽しくが一番
こんにちは、そろそろこんばんはの時間かな・・・風が少しありましたが久し振りに暖かい日中でしたね、撮影中は上着を脱いでも汗ばむ時がありました。今日は写真だけ残されるフォトプランでご実家はいわき市ですが郡山市からお越しになったカップルさんの撮影でした、撮影を終えて楽しかったですと何度も言われ自分は元よりカップルさん、スタッフ皆さんが楽しむ事が出来る撮影スタイルを理想としているので嬉しくなりましたよ、撮れたて写真を見てください。ブライダルタウン・コリーナ 各種フォトプラン
2024.03.12 22:38
貝泊昭和レトロ館
おはようございます、薄曇りの朝です、今週後半は気温が上がりそうですね。一昨日、里山貝泊地区で撮って居た昭和レトロを感じる家電やその他の写真です、懐かしい~と思われる方も沢山いるのではないでしょうか? 貝泊昭和レトロ館とは勝手にブログ用に書いただけですからね・・現在は閲覧できなくなっているいわき情報サイトさんの貝泊事務所としている場所です。
2024.03.11 22:40
里山の様子
おはようございます、事前の予報では雨でしたが現在は降って居ません、改めて予報を見ると午後から雨模様になるようですね。東日本大震災の写真と前後してしまいましたが先週末に撮って居た写真です、土曜日仕事に入る前と日曜日に向かった里山の雪の様子です、見てください。
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
PHOTO ASK  &  Blog貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Blog貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

記事一覧

美酒・鮮菜 Haru

2025.05.20 01:21

薔 薇

2025.05.18 23:21

お食事処いなほ

2025.05.17 06:11

二ホンアナグマ

2025.05.15 23:02

渓流散歩

2025.05.13 06:33

カテゴリ

  • さとやま写真工房(32)
  • フィルム日和(フィルム写真)(15)
  • 貝泊写真館の日常(343)
  • 日常・独り言・イメージ写真(567)
  • 趣味の渓流釣り(76)
  • Works・カメラマン日記(334)
  • 県内外のグルメ取材撮影(40)

アーカイブ

2025 (92)

05(13)

04(19)

03(22)

02(17)

01(21)

2024 (255)

12(18)

11(20)

10(24)

09(20)

08(20)

07(23)

06(23)

05(23)

04(21)

03(26)

02(21)

01(16)

2023 (246)

12(24)

11(24)

10(26)

09(18)

08(23)

07(17)

06(16)

05(19)

04(18)

03(25)

02(15)

01(21)

2022 (219)

12(22)

11(16)

10(16)

09(20)

08(17)

07(15)

06(19)

05(19)

04(25)

03(22)

02(17)

01(11)

2021 (201)

12(11)

11(14)

10(16)

09(14)

08(15)

07(21)

06(24)

05(22)

04(19)

03(17)

02(13)

01(15)

2020 (235)

12(17)

11(21)

10(25)

09(22)

08(25)

07(17)

06(15)

05(19)

04(20)

03(17)

02(17)

01(20)

2019 (156)

12(15)

11(12)

10(13)

09(17)

08(10)

07(14)

06(15)

05(22)

04(17)

03(21)

Copyright © 2025 PHOTO ASK & Blog貝泊写真館日記.