• Blog
  • PHOTO ASK Home
  • 貝泊写真館の紹介
  • Work・ブライダル
  • Work・グルメ料理
  • Work・Memorial Photo
  • Work・Web素材
  • Wark・イベント・ライブ
  • Pick up Photo Gallery
  • お問い合わせ
  • リンク
2024.03.16 22:53
かげつ斎苑感謝祭
おはようございます、少し強い地震で目が覚めました、天気は曇りですが雨は無さそうですね。気温は昨日より高くなりそうで19度前後になりそうですよ、後ほど昨日使った機材を戻しに写真館に向かう予定です。先月初めて参加した葬祭場の感謝祭、昨日は好間町に有るかげつ斎苑好間の感謝祭で今後も各葬祭場で続く行事になりそうですね、ちなみに次回は5月に自分の住む町の葬祭場が会場になる予定だと言う事です、撮って居た写真を見てください。
2024.03.15 08:27
楽しくが一番
こんにちは、そろそろこんばんはの時間かな・・・風が少しありましたが久し振りに暖かい日中でしたね、撮影中は上着を脱いでも汗ばむ時がありました。今日は写真だけ残されるフォトプランでご実家はいわき市ですが郡山市からお越しになったカップルさんの撮影でした、撮影を終えて楽しかったですと何度も言われ自分は元よりカップルさん、スタッフ皆さんが楽しむ事が出来る撮影スタイルを理想としているので嬉しくなりましたよ、撮れたて写真を見てください。ブライダルタウン・コリーナ 各種フォトプラン
2024.03.12 22:38
貝泊昭和レトロ館
おはようございます、薄曇りの朝です、今週後半は気温が上がりそうですね。一昨日、里山貝泊地区で撮って居た昭和レトロを感じる家電やその他の写真です、懐かしい~と思われる方も沢山いるのではないでしょうか? 貝泊昭和レトロ館とは勝手にブログ用に書いただけですからね・・現在は閲覧できなくなっているいわき情報サイトさんの貝泊事務所としている場所です。
2024.03.11 22:40
里山の様子
おはようございます、事前の予報では雨でしたが現在は降って居ません、改めて予報を見ると午後から雨模様になるようですね。東日本大震災の写真と前後してしまいましたが先週末に撮って居た写真です、土曜日仕事に入る前と日曜日に向かった里山の雪の様子です、見てください。
2024.03.10 23:07
東日本大震災を忘れない
おはようございます、雲の見えない快晴ですが日付けが変わる頃から雨模様になる予報ですね。能登半島沖地震の混乱は現在も続いています、改めて亡くなられた方、被害を受けた方、現在も避難されている方達にお悔やみとお見舞いを申し上げます。13年前、福島県、隣県を含めた広範囲な地震津波災害が起きました、合わせて福島県は原子力発電所のメルトダウンにて更なる大混乱が追い打ちを掛けました・・・その混乱が現在も尾を引いている状態です。発電所が爆発を起こした翌日、自分は避難を考えていませんでしたが当時同居していた娘が泣きながら避難したいと言う事で東京大田区だったかな?蒲田駅前のビジネスホテルに避難しました。でも家においていた愛犬小太郎と家が気になり4日後にひとりで戻りましたよ...
2024.03.10 08:35
ブライダルフォト
こんばんは、里山に朝から行っていましたが風が有り寒かったです、合わせて先日降った雪も残って居て更に寒さを感じましたね、道路に雪は無く除雪された雪が道路脇にたっぷり残って居て日中溶けた雪が道路を凍らせると思うので朝晩は要注意です。今回は昨日撮って居たブライダルフォトです、カップルさんに了解頂く事を忘れてしまったのでイメージ写真だけ見てください。
2024.03.09 08:47
桜3月散歩道
こんばんは、今月最初のブライダル撮影を終えて戻りました、天気は良かったけど風が強く寒かったです、披露宴終わりに始まった最後の撮影は殆どが外の撮影なので新婦さんがかわいそうでしたよ。ブライダルで撮って居た写真は次回見て頂きます、今回は昨日撮って居た河津桜を見に行った時のスナップ写真です、モノクロにしましたが見てください。
2024.03.07 22:19
河津桜
おはようございます、雨の朝です日中も雨模様の予報になって居ます。今日は写真だけ残すカップルさんの撮影が入って居ましたが延期になり1週間延びる連絡を昨日いただきました、カップルさんの判断が良かったですね。以前、用事ついでに撮って居た河津桜の写真を見て頂きましたが、今回は同じ町に有る河津桜を撮りに向かいました、写真撮影を目的としたので少しだけカメラ設定、アングルに気を使ってみました、写真を見てください。
2024.03.06 22:52
写真館に到着出来ず・・・
おはようございます、快晴です。寝起きの一服にベランダに出たけど寒さも和らいだかなぁ~という体感でした。一昨日終わった確定申告、一日ダラダラ、風呂入ってのんびりしょうと昨日は写真館に向かう事を決めていましたが起きて湯ノ岳山頂の雪景色を見た時に無理かもと思いましたが走れる所まで走ろうと写真館に向かいました・・・撮って居た道路の様子を見てください。
2024.03.05 23:18
鶴の足湯広場
おはようございます、現在雨が止んでいますが天気の回復は無さそうな日中になりそうです。昨日は湯本駅前に用事が有り午前中に用事を済ませてきました、帰りがけに撮って居た写真を見てください。
2024.03.05 01:25
撮影の後に
おはようございます、現在は曇りですが15:00時くらいから弱い雨が降り始め明日まで降り続く予報になって居ます。昨日は一般住宅の撮影でした、現場は近所の住宅地でしかも奥様が知り合いでしたよ、東日本大震災以前(約13年前)にコミュニティーウェブサイトを立ち上げた時の仲間で写真モデルにもなって頂いた方でした、震災後諸事情にてサイトは閉鎖してしまいました。以前の貝泊写真館に仲間と共に遊びに来た事が有りそこでも写真を撮ったりしていた方でした、現場に到着して声を掛けた時に彼女も驚いていましたが昔話に花が咲きましたよ、現在の写真館にお誘いしたら同じく親しかった方と来たいと話されていましたね・・昨日撮って居た写真を見てください。
2024.03.04 00:55
昨日撮って居た写真
おはようございます、現在は雲の少ない快晴ですが明日にかけて天気が崩れる予報になって居ます。昨日平潟港、長浜で撮って居た写真の残りです、ブログアップしてから一般住宅の撮影に向かいます、見てください。
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
PHOTO ASK  &  Blog貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Blog貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

記事一覧

薔薇・ブライダル

2025.05.25 08:54

海鮮丼 北街角

2025.05.22 22:47

後撮り

2025.05.21 23:03

昨日の夕日

2025.05.21 00:43

美酒・鮮菜 Haru

2025.05.20 01:21

カテゴリ

  • さとやま写真工房(32)
  • フィルム日和(フィルム写真)(15)
  • 貝泊写真館の日常(343)
  • 日常・独り言・イメージ写真(568)
  • 趣味の渓流釣り(76)
  • Works・カメラマン日記(336)
  • 県内外のグルメ取材撮影(41)

アーカイブ

2025 (96)

05(17)

04(19)

03(22)

02(17)

01(21)

2024 (255)

12(18)

11(20)

10(24)

09(20)

08(20)

07(23)

06(23)

05(23)

04(21)

03(26)

02(21)

01(16)

2023 (246)

12(24)

11(24)

10(26)

09(18)

08(23)

07(17)

06(16)

05(19)

04(18)

03(25)

02(15)

01(21)

2022 (219)

12(22)

11(16)

10(16)

09(20)

08(17)

07(15)

06(19)

05(19)

04(25)

03(22)

02(17)

01(11)

2021 (201)

12(11)

11(14)

10(16)

09(14)

08(15)

07(21)

06(24)

05(22)

04(19)

03(17)

02(13)

01(15)

2020 (235)

12(17)

11(21)

10(25)

09(22)

08(25)

07(17)

06(15)

05(19)

04(20)

03(17)

02(17)

01(20)

2019 (156)

12(15)

11(12)

10(13)

09(17)

08(10)

07(14)

06(15)

05(22)

04(17)

03(21)

Copyright © 2025 PHOTO ASK & Blog貝泊写真館日記.