• Blog
  • PHOTO ASK Home
  • 貝泊写真館の紹介
  • Work・ブライダル
  • Work・グルメ料理
  • Work・Memorial Photo
  • Work・Web素材
  • Wark・イベント・ライブ
  • Pick up Photo Gallery
  • お問い合わせ
  • リンク
2021.09.09 00:44
里山寸景・モノクロ。
おはようございます、夜中から小雨が降り続いて居ましたが今は上がっていて、午後には陽射しも戻る天気予報です。里山で撮っていた写真をモノクロームで見て下さい。
2021.09.08 07:36
写真館晩酌。
こんにちは、弱い雨が降ったり止んだりの天気です。先程まで写真館に居たのですが気温が17~18度くらいで肌寒かったです、平地と同じ雨が降ったり止んだりでしたね。昨日、仕事を止め単身赴任でいわき市を離れるO君と写真館で晩酌をしました、新たな場所で仕事が始まると写真館に来る事が中々出来ない様子だからかO君から連絡を頂いての晩酌でしたよ。 昨日、今日撮っていた写真を見て下さい。
2021.09.06 08:52
赤紫蘇ジュース。
こんばんは、今の時間になってやっと青空が見え始めました。それにしても肌寒い日が続いて居ますよね、明日は晴れ時々曇りの天気予報ですが気温は22度、明日も肌寒い一日になりそうですよ。昨日は思い付きでひまわり畑を見て来ましたが、仕事の無い時は三密を避けひとりで写真館に向かう事が多いこの頃です、そもそも以前から人が多い所が好きじゃ無く日常でストレスが溜まった時、好きな民家の手直し、のんびり、ぼんやりする事を目的に里山で民家をお借りしたのが写真館の始まりなんですけどね・・・コロナ禍じゃ無くても密を離れた写真館の日常が以前から続いて居たのは確かです。今日はそんな写真館で今年3度目かな、自生する赤紫蘇を摘んで赤紫蘇ジュースを作ってきました、写真を見て下さい。
2021.09.04 22:52
ひまわり。
おはようございます、今日も厚い雲に覆われた朝です。今日は撮影が有るので雨は降らないで欲しいのですが・・・。昨日も雨が降ったり止んだりの天気でしたがひまわりが見たいと思い布引高原にむかいましたよ、雨も覚悟でした。 予想通り天気は良くなく気温15度、寒い高原で早々に引き上げて来ました、写真を見て下さい。
2021.09.03 09:09
草刈り。
こんばんは、今写真館から戻りました。気温が肌寒いくらいの日が続いて居ますが、雨さえ降らなければ絶好の草刈り日和です。雨が降ったり止んだりの天気予報なので雨上がりの合間に草刈りをしょうと写真館に向かいましたが一昨日は雨が降り続き少しの草刈りで諦めました。改めて今日も草刈りに向かい雨が降ったものの今回予定していた草刈りを終えました、撮っていた写真を見て下さい。
2021.09.01 04:49
郡山市。
おはようございます、雨が降っている肌寒い朝です。雨が上がるようだったら写真館に向かい草刈りしょうと考えて居ます。昨日撮っていた写真です。一般住宅の撮影(リフォーム施工後)で郡山市に向いました、写真を見て下さい。
2021.08.30 23:06
ミキサー初経験。
おはようございます、厚い雲に覆われ肌寒い朝を迎えました。 暑い天気はもう少し続きそうですが確実に秋が深くなって来ている事を感じますね。2年くらい前だったかな?フラ甲子園と言うイベントでアリオスに写真撮影スタッフとして入った事が有りました、その時以来のいわき芸術文化交流館アリオスで仕事でした。今回は写真撮影じゃなく映像撮影スタッフとしてのお手伝い、写真の一部ですが見て下さい。
2021.08.29 09:48
定例飲み会 in 貝泊
こんばんは、コロナワクチン1回目の接種を受けて来ました。2回目が9月の中頃で接種の終わりです、接種を終えたからと言って自分の生活スタイルはほとんど変わらないんですけどね・・・仕事撮影をしているか、自宅に籠って居るか、写真館で時間を過ごしているかが大きなパターンになっています。でも去年とちょっと違うのが釣りに行く回数が大幅に減った事くらいかな・・・暑いのも有るけど何より釣れない、9月で漁期も終わり10月から禁漁期間に入りますが、あと何回渓流に入るか今の所未定ですよ。昨日は親友達と年2回、正月とお盆に定例としている八知恵会の飲み会が写真館でした、週中のカメラトラブルと昨日撮っていた写真を見て下さい。
2021.08.24 23:17
朝、庭にて。
おはようございます、夜中に降っていた雨が止み、厚い雲に覆われた朝を迎えました。今朝、庭で撮った写真を見て下さい。
2021.08.20 09:39
浴室の塗装・DIY。
こんばんは、湿度が高く暑い雲に覆われて来ています、雨が降るんだろうか・・・。まん延防止処置が出されているいわき市、皆さんは如何お過ごしでしょうか?相変わらず自分は自宅と里山に有る写真館を行ったり来たり、ひとり時間を過ごしています・・・エアコンの有る自宅で過ごせば良いと思われるかも知れませんが、何故かエアコン、テレビも無い写真館に足が向いてしまうんですよねぇ~。でも、今年は梅干しを始めて漬けてみたり、赤紫蘇ジュースを作ってみたり、便座をDIYしてみたり、気になる所の塗装をしてみたり、意外に忙しく身体を動かす事が多いんですよ。ひとり時間を過ごすのが別荘写真館の魅力ですが、好きなDIYで気になる所の手直しが出来る事も連日足を運んでいる理由のひとつになりますよ...
2021.08.19 22:48
青空ひとりきり。
おはようございます、仕事部屋から見渡す限り雲ひとつ無い青空です。気温も上がってきていますね。
2021.08.18 22:16
久し振りの夕焼け。
おはようございます、良い天気の朝を迎えました。予報で今日と明日は晴れが続きそうですね、写真納品しながら写真館の風通しに向かうとたった今決めました。日常の写真です、見て下さい。
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
PHOTO ASK  &  Blog貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Blog貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

記事一覧

びっ栗3倍。

2025.09.19 01:03

定番になりました。

2025.09.17 22:58

15日、今季最後かな・・・。

2025.09.17 00:41

フォトプラン撮影。

2025.09.15 07:19

こだわりの料理。

2025.09.13 23:17

カテゴリ

  • さとやま写真工房(32)
  • フィルム日和(フィルム写真)(17)
  • 貝泊写真館の日常(360)
  • 日常・独り言・イメージ写真(601)
  • 趣味の渓流釣り(76)
  • Works・カメラマン日記(353)
  • 県内外のグルメ取材撮影(43)

アーカイブ

2025 (167)

09(13)

08(18)

07(19)

06(19)

05(19)

04(19)

03(22)

02(17)

01(21)

2024 (255)

12(18)

11(20)

10(24)

09(20)

08(20)

07(23)

06(23)

05(23)

04(21)

03(26)

02(21)

01(16)

2023 (246)

12(24)

11(24)

10(26)

09(18)

08(23)

07(17)

06(16)

05(19)

04(18)

03(25)

02(15)

01(21)

2022 (219)

12(22)

11(16)

10(16)

09(20)

08(17)

07(15)

06(19)

05(19)

04(25)

03(22)

02(17)

01(11)

2021 (201)

12(11)

11(14)

10(16)

09(14)

08(15)

07(21)

06(24)

05(22)

04(19)

03(17)

02(13)

01(15)

2020 (235)

12(17)

11(21)

10(25)

09(22)

08(25)

07(17)

06(15)

05(19)

04(20)

03(17)

02(17)

01(20)

2019 (156)

12(15)

11(12)

10(13)

09(17)

08(10)

07(14)

06(15)

05(22)

04(17)

03(21)

Copyright © 2025 PHOTO ASK & Blog貝泊写真館日記.