2019.04.04 09:26オリジナル・バンブロッドの調子こんばんは、午後からは大分暖かくなりましたね。 でも、朝は寒かったですよ~、車の温度計は5度以下・・頭の中は別な事を考えていたので正確には覚えていません、とにかく寒かっただけです。渓流解禁日に体調不良が有った事を前に書きました、午前中の釣り行程を終え午後の釣りに向かった時に今までに無い体調不良が有り午後の釣りを断念したのですが、実は午後の釣りで、自分が竹材選びから作った竹ロッドを使おうと思って居たんですよ、それが出来なかった事と突然の体調不良の原因が何なのか?スギ花粉なのか?・・竹ロッドの調子と体調の様子を見る為に渓流に入りました・・前置きが長くなりましたが、釣りに行きたかっただけじゃね!!と、前置きを書きながら自分自身が思っています。 写真は少ないで...
2019.04.03 10:17Piccolo Bar Tigre ティグレこんにちは、天気は良いのですが、風が強く寒い一日ですね。 明日は寒気も北に上がり、暖かくなるそうですが、それでも4月に無い気温らしいので風邪など引かないように過ごしてください。昨日は郡山市に向かいました、三和に入った辺りから雪模様に変わり、ノーマルタイヤなので焦りましたが積もる事は有りませんでした。 郡山市街地で仕事をしている時も本降りの雪模様になり、降り続けばビジネスホテル泊りも考えましたよ・・・仕事が終わった5時ごろは雪も止み無事に地元に戻りました。昨日はグルメ取材撮影でした。 若いご夫婦が切り盛りする本日3日にオープンしたイタリアンのお店です。応援も込め、撮れたて写真と共にご紹介いたします・・写真を見てください。
2019.04.02 00:34サクラ日和おはようございます、天気の良い釣り日和の朝を迎えました・・・が、今日は郡山市に向かいます。今後の空き日は渓流に向かう事が多くなりそうですね。釣り初日の午後は身体的に散々な結果でしたが、今は嘘のように発疹も治まりました。体調的にも普段と変わらない状態で何だったんでしょう・・軽いアナフィラキシーが出たと思っていますが、去年同じ様な事が一度有りましたが、いままで何かを食べて、何かに触って症状が出た事は有りません。昨日の症状は去年より酷い状態だった事は間違いないですよ・・何に注意すれば良いかさっぱり分からないです。さて、写真を見て頂くのが逆になりましが釣り前日に撮った桜の写真を見てください。
2019.04.01 09:13渓流釣り解禁、トラブル有り。こんばんは、今日は元号も変わりました 令和 良い日本になって欲しいと思います・・イイワ。新元号発表の時は解禁になった渓流釣り、午前の釣りを終えた頃でした。 午後に入り別の川に移動して釣りを始めた辺りから重大なトラブルが発生しましたよ・・・初めての体調トラブルに自分自身が驚いています。 写真を見てください。
2019.03.29 23:44自転車で体力作り。おはようございます、雨はまだ降っていませんが雨になる天気予報のいわき市です・・・自分的には歓迎で、纏まった雨が降って欲しいと思っています・・・ブログを書き始めたら降ってきました。話は変わり、今月14日に痛めた腰は大分良くなりました、長い時間椅子に座っていた後、車の乗り降りの時に痛みが有るものの神経にピキンと来る痛みは無くなり、クシャミをする時も痛みを恐れる事が無くなりました。そんな訳で少し体力作りをしょうと自転車に乗り始めましたよ・・・高低差の有る団地内を一周する行程で最初は高低差の少ないルートを走り、徐々に高低差の有る道路を走ると言う段取りです。数日続いている体力作りの自転車乗り・・・写真を見てください。
2019.03.27 01:18ジンギスカン誠おはようございます、肌寒い朝ですが良い天気です。 自転車で団地内一周を昨日から始めました。坂が多い団地ですが、まずは高低差の少ない道を選んで自転車を走らせ、徐々に高低差のある道を選んで暫く続けたいと思っていますよ。 ちなみに自転車は変速の無い自転車です。一昨日、福島市で撮影してきた飲食店さんの紹介を致します。 以前、何時ものグルメ取材撮影で写真を撮った事があるのですが、今回はお店さんから直接ご連絡を頂いた撮影になりました。写真を見てください。ジンギスカン 誠 福島店・・・・福島市置賜町4-15 TEL 024-524-2233ジンギスカン誠 郡山店・YAKINIKU誠・鉄板や誠・ホルモン慶彦がグループ店舗になります。
2019.03.26 06:19福島市民家園こんにちは、平成も残す所5日になりました。平成元年に始めた写真店から30年と数か月、店はデジタルカメラ復旧と共に閉店しましたが、カメラマンとして山あり谷あり今日まで続けて来ました。何度も職を変えようと考えました、大型二種免許は持っているものの、なんの取り柄も無い自分に何が出来るんでしょう・・・そんな事を考えると職替えは出来ませんでしたよ。若い頃から自分の遣りたい事をやる、会社務めは出来ないと決め付けていたんですよねぇ~。会社勤めは出来なくても人に係わる事は嫌いじゃ無く、今までも沢山の方々と関り、助けられた事は間違いないです。でも、必要以外で人の集まる場所へ自ら向かう事は殆ど有りません、逆に人の居ない場所が好きなんです・・・そんな性格も有り、里山に有る貝...
2019.03.23 09:13ヤマザクラこんにちは、こんばんはかな・・・寒かったですねぇ~、お昼前はミゾレ?雪?もちらほら降ってきましたよね(川部町に居ました)。合わせてクシャミも多かったです、撮影の時は治まりましたが、前後は人が動いただけでクシャミが止まらなくなりましたよ・・・。痛めた腰も大分良くなりましたが、それでも本調子じゃなく、クシャミをするのが怖いくらいです。無事に撮影を終えて仕事先で咲き始めていたヤマザクラを撮ってきました。桜の種類は数えきれないほど有り、植物学的には複雑で詳細に分類されているそうです。あるサイトを見るとシンプルに山桜と里桜の違いだけ覚えようと有りました・・・今日見た桜は間違い無くヤマザクラだと思います。写真を見てください。
2019.03.22 06:26河津桜が満開を迎えています。こんにちは、天気は良いですが風の強い日です。 クシャミが止まらなくなりそうで外に出たくなかったのですが、チョイ用で1時間くらい外に出て来ました・・・午後には戻り仕事部屋に籠っています。 それでもクシャミが止まりませんでしたよ。用事は直ぐに終わりました。 以前、ブログ友達やまめさんのブログにていわき市21世紀の森公園に整備されている河津桜開花の情報記事を見ていたので自宅に戻る途中に寄ってきました。今が満開の状態で、間も無く若葉が開き始める状態なっていました・・・写真を見てください。
2019.03.19 02:45静養中こんにちは、天気が良く気温も上がるそうですよ。こんな日はカメラを持って出かけたい所ですが、我慢時です。 痛めた腰を完全な状態に戻すためにもう少し静養を続けますよ・・・4月が近い。写真も撮れて居ませんが、昨日自宅で撮った写真を見てください。